目次
干した後の服がしわくちゃ…アイロンが面倒くさい!
洗濯物を干して乾いた後、洗濯物を取り込もうとしたら服がしわくちゃになっていた…。そんなとき、アイロンがけが面倒くさく感じますよね。
服にシワがたくさんついていると、その分、アイロンがけに時間を要することになります。また、アイロンがけしてもなかなか取れない頑固なシワになっていることもあるため、お気に入りの服がしわくちゃになっていた場合、干し方に後悔する人も多いでしょう。
服がしわくちゃになってしまう『NGな干し方』3選
服がしわくちゃになるのを防ぐには、まず洗濯した後の干し方に気を付ける必要があります。以下の干し方はシワをより深くつけてしまう恐れがあるため、心当たりのある方はすぐに改善しましょう。
1.洗濯が終わってから干すまでに時間がかかる
洗濯機から洗濯が終わった合図が鳴ってから、皆さんはどのくらいで洗濯物を取り出し干していますか。洗濯が終わってから干すまでの時間が長いと、洗濯槽で生まれている間にシワがついてしまいます。
洗濯機で洗濯した場合、洗濯槽で勢いよくぐるぐると回された洗濯物は、洗濯物どうしが絡み合い多くのシワを作っています。その状況から早めに取り出さなければ、頑固なシワがついてしまうのです。
2.シワができた状態のまま干す
洗濯が終わってから洗濯物を干す際、シワができた状態のままハンガーにかけて干していませんか。洗濯物を干すとき、このタイミングでできるだけシワを取り除いておく必要があります。
基本的には服を干す時にパンパンと上下に大きく振ることで、大きなシワはある程度伸ばすことができます。しかし、細かいシワはなかなか伸ばすことができないので、ハンガーにかけた後、指や手のひらで叩いて伸ばすようにしてください。
3.ハンガーと服の肩部分が合っていない
服をハンガーにかける際、意外とハンガーの肩部分と服の肩口をきちんと合わせてかけていない人がいます。しかし、この干し方はシワを作るだけでなく、服の型崩れの原因にもなります。
服をハンガーにかけるときは、必ずハンガーの肩部分と服の肩口を合わせてバランスよくかけるようにしましょう。そうすることで、きちんと服が正しく伸ばされ、シワを防止することができますし、型崩れを防ぐことができます。
事前にシワを伸ばしてアイロン時間短縮!干し方にも一工夫♪
洗濯した服は、干すときにシワを伸ばしておくことで、後で行うアイロンがけがとても楽になります。服によってはアイロンがけが必要なくなるものもあるので、ぜひ干す際に一工夫取り入れましょう。
干すときはシワを伸ばしてから干す
干すときは必ずシワを伸ばしつつ干してください。
- 大きいシワは上下に振って伸ばす
- 小ジワは干した時に軽く叩いて伸ばす
- 襟や袖は縫い目に沿って引っ張って伸ばす
- ワイシャツは一度畳んでから叩いて細かいシワを伸ばす
少々面倒に感じるかもしれませんが、ここをしっかりと押さえておくことで、シワができにくくなりますし、アイロンがけを大幅に短縮することができます。
干し方を工夫することでシワを伸ばすことも
また、服によっては干し方を工夫することで、シワを伸ばすことができますし、服の形を崩さずに干すことができます。
- ボトムスは重量のある側(ウエストなど)を下にする
- Tシャツは竿に直接かけて干すとシワができにくい
- ワイシャツはハンガーにかけて襟を立てた状態で干す
- ワイシャツは第1〜第3ボタンを留めて干すと型崩れしない
ジーンズ生地のボトムスなどは、ウエスト部分が水分を多く吸収していることが多いです。そのため、ウエスト部分を下にして裾を洗濯バサミなどで挟んで逆さ吊りにして干してください。この干し方により重量が下に行き、シワが自然と伸びます。
洗濯した服は干すときに一手間加えてシワを防止しよう
いかがでしたか。洗濯した服がしわくちゃになるのを防ぐには、干すときに加える一手間が重要です。干すときに一手間加えることでシワを防止できますし、アイロンがけの時間短縮にもつながります。ぜひ今日から干し方も意識してみてください。