おからパウダーの注意点!食べすぎ禁物な理由と上手に活用する方法を解説

391428845

おからパウダーは便秘の改善効果や食欲を抑えられることからダイエット食品として人気があります。しかし食べすぎは禁物です。この記事ではおからパウダーの食べ過ぎが引き起こす体のトラブルや適切な食べ方について紹介します。

おからパウダーの注意点

134589021
1.大豆アレルギーの人はNG

おからパウダーは大豆のしぼりかすを乾燥させたものです。大豆アレルギーのある方はそもそも食べないようにしましょう。

2.胃腸が弱い人は注意

おからパウダーは胃に負担がかかるため、胃腸が弱い人や食物繊維をあまり摂っていない人は負担がかかってしまいます。最初は少量からはじめるのが良いでしょう。

3.ラーメンにかけ過ぎない

おからパウダーは乾燥しているため水分をよく吸収します。何にかけて食べてもいいですが、ラーメンにかけ過ぎてしまうのはNGです。スープを吸ってしまい塩分の過剰摂取につながります。

おからパウダーを食べすぎるとどうなる?

281721705
1.便秘や腹痛になる

食物繊維は不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の2つに分けられます。おからパウダーは主に不溶性植物繊維で構成されているため、一度に大量に食べると便秘や腹痛の原因に。食べ過ぎは避けましょう。

2.栄養がかたよる

おからの原料である大豆には脂肪の蓄積を防止するためダイエットに効果的とされています。しかし食べすぎると鉄分などの必要な栄養素の吸収も妨げてしまうことに。他の栄養素もバランスよく摂るためにはおからパウダーの摂取は最低限にしましょう。

3.生理不順になる

おからに含まれる大豆イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをすることで知られています。大豆製品は女性の肌に良いと聞いたことがある人も多いでしょう。しかし女性ホルモンが十分にある状態で摂りすぎると生理不順になる可能性があります。

4.レシピによっては太る

おからパウダーは一緒に食べるもの次第では太る可能性も。油を使うレシピだとおからは油を大量に吸収してしまいます。おからを使ったレシピは一緒に使う材料のカロリーに注意しましょう。

おからパウダーダイエットのポイント

278387504
1.適切な量は1日5g

おからパウダーは毎日適量を食べることが重要です。ダイエットのために取り入れるのであれば、1日5g程度にしましょう。1日の食物繊維の目標量は女性の場合18g以上とされていますが、現実は約5g不足していると言われています。

普段から野菜など他の食物繊維をとっている場合、おからパウダーは不足分を補う程度で十分でしょう。

2.水分と一緒に食べる

おからパウダーは水分を吸収すると4~5倍に膨らみます。スープやみそ汁などに混ぜたり、ヨーグルトなど水分の多い食品と一緒に食べるようにしましょう。満腹感が得られ食べすぎを防ぐことができカロリーを抑えることができます。

おからパウダーは適量食べればダイエットの味方

391428845
おからパウダーは食べすぎると栄養がかたよったり、腹痛や便秘、生理不順の原因になる可能性もあります。適量であれば空腹を抑えて食べ過ぎを防いでくれます。
食べる量に注意して健康的にダイエットに取り入れてみてはいかがでしょうか。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る