スーパーで「買ってはいけない」イチゴ5選!美味しい食べ方も紹介

スーパーでイチゴを選ぶ際、どのイチゴを買うべきか迷いますよね。甘くて新鮮なものを選ぶため、避けた方が良いイチゴの特徴を理解しておくことが重要です。イチゴをさらに美味しく食べるためのコツや、美味しさに欠けるイチゴを美味しく変える方法も一緒に紹介しますので、必見です!

甘酸っぱい人気のイチゴ

山盛りのイチゴ

イチゴは、大人から子供まで広い年齢層に愛されています。季節が来ると、スーパーの果物コーナーで注目の商品となります。購入するなら、甘くて美味しいイチゴを選びたいですよね。今回は、スーパーでイチゴを買う際に見極めたい、選んではいけないイチゴの特徴を紹介します。

スーパーで買ってはいけないイチゴ5選

スーパーでイチゴを選ぶ際に、気をつけたいポイントを紹介します。複雑なものではありませんので、イチゴ選びの際の目安にしてください。

1.産地が遠い

スーパーで見かけるイチゴが隣県ではなく、遠方から来ている場合、収穫されてから時間がたっている可能性が高まります。

これにより、鮮度が下がり、購入してすぐに傷むことや、イチゴ同士の接触部分に見えない傷みが発生していることがあり得ます。イチゴを選ぶ際は、可能な限り地元産を選択することをお勧めします。

2.パックの底のイチゴに傷みがある

イチゴのパックを手に取ったら、パックの底側も確認してみてください。底に触れているイチゴが傷んでいたり、保存状態が良くなくカビが生じている場合があります。パックの底や側面をしっかりチェックし、傷んでいないイチゴを選びましょう。

3.ヘタが小さく枯れている

イチゴ選びでは、果肉だけでなくヘタにも注目しましょう。ヘタが枯れていたり、極端に小さいイチゴは、収穫後時間が経っているか、品質が落ちる可能性があります。理想的なヘタは、色鮮やかでイチゴの実と比べてやや小さめで健全な状態のものです。

4.果肉の色が不自然

イチゴの色が以下の特徴を持つ場合、その甘さや鮮度が不足している可能性があります。

  • 全体的に色が淡い
  • 色が赤黒く見える

イチゴには多くの品種がありますので、購入予定の品種の特徴を事前に調べておくと良いでしょう。スーパーで販売されているイチゴの品種を調べ、画像で色をチェックするだけでも、新鮮なイチゴを見分ける助けになります。

5.重さがずっしりとしている

野菜や果物を選ぶ際に、手に取った時にずっしりとした重さがあるものが好まれがちです。その重さから実が密に詰まっていると感じられ、同じ量を選ぶ場合、より食べごたえがあると思われます。しかし、イチゴのパックが特に重い場合は、水分量が多いことを示しており、その結果、イチゴの味が薄くなる可能性があります。

美味しいイチゴの楽しみ方

茶碗に盛られたイチゴ

いつものイチゴをもっと美味しくする方法を紹介します。

  • ヘタを残して洗う…果肉が余計な水分を吸収しないため、甘みを保つことができる
  • レモン水で仕上げ洗いをする…イチゴが引き締まり、風味がよくなる
  • ヘタ側から食べ始める… 先端の方が甘く、最後に甘みを楽しむことができる

もし購入したイチゴが期待したほど美味しくなかった場合、全てのイチゴのヘタを取り、実を切り分け、大さじ1の砂糖と小さじ1のレモン汁をかけてから10分ほど冷蔵庫で置くと味が良くなります。ジャムを作る際にイチゴを一度冷凍すると、繊維が壊れてより美味しくなります。

まとめ

スーパーで購入するイチゴには、見極めるべきいくつかの重要なポイントが存在します。これらのポイントを踏まえて、品質が良く美味しいイチゴを選ぶことができます。

イチゴ選びの際は、産地の近さや見た目だけでなく、重さやヘタの状態など、細かいポイントにも注意を払いましょう。上記で紹介したイチゴの楽しみ方を試すことで、もっとイチゴを美味しく感じることができるでしょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る