目次
新幹線は何分前からホームに並べばいい?
新幹線を何分前から待つかは状況で変わる
新幹線に乗りなれていない方にとって、新幹線が発車する何分前にホームで待機していればいいのか、気になりますよね。
実は、新幹線を何分前から待つかは状況によって変わります。
- 「何分前がいいのか?」
- 「それは新幹線に乗るときに指定席なのか自由席なのか?」
- 「年末年始やお盆などの混雑する時期なのか?」
など、そのときの状況で異なるのでそれぞれの状況に合わせて解説します。
指定席の場合
新幹線の指定席を予約している場合は、何分前という考え方をしなくても、指定席を予約している新幹線に乗り遅れさえしなければ問題ないので、ホームに並ばなくても乗り込むことができれば問題ありません。
指定席の場合は乗る新幹線が決まっているので、乗り遅れてしまったら指定席が無駄になってしまいます。余裕を持って5分前にはホームに並ぶことをおすすめします。
自由席の場合
自由席の場合、座席を気にせず新幹線に乗れさえすればいいという方は、指定席のときと同じように新幹線の出発時刻直前の何分前でも問題ありませんが、座席を確保したい方は新幹線発車の何分前にホームに並ぶかが重要なポイントになります。
平日の日中に新幹線の自由席に乗る場合は、混雑は少ないので空いている席に座れれば良いと考えているのでしたら、指定席の場合と同じく発車時刻の5分前にホームに並べば問題ありませんが、窓際の席や通路側の席など座りたい座席の場所がある場合や、混雑する時間帯の新幹線に乗る場合には、乗る新幹線の出発時刻の20分程前にはホームに並んでおきましょう。
《 ポイント 》
- 新幹線に乗る場合は何分前にホームに並べばいいかという問題は、指定席に乗る場合と自由席に乗る場合で異なる。
- 新幹線が指定席の場合は座席が確保できているので発車直前の何分前でも問題ないが、自由席の場合は混雑具合によって大きく異なる。
- 新幹線の窓際など座りたい座席の場所に希望がなければ10分前でも問題ありませんが、希望がある場合は20分ほど前から並んでいれば問題ない。
新幹線は何分前から乗車できる?
新幹線は何分前からホームに並ぶのかという話をしましたが、新幹線発車時刻の何分前から乗車でできるのでしょうか?
それは新幹線への乗車は始発駅と途中の駅では乗車できる時間が違います。始発駅で乗り込む場合も早朝と終点の駅から折返しでの運転になる場合も異なるので確認しておきましょう。
始発駅の場合
新幹線の始発駅の場合には、ホームに新幹線が入ってくるときには2つの異なる状況があります。
それは早朝の便など車庫から出庫してホームに入り運行を開始する場合と、終点の駅として駅に入り折り返しで運行する場合です。この2つの状況でも乗車できる時間が異なります。
早朝の便で車庫から出庫してホームに入ってくる場合には、車内の清掃や準備が整った状態でホームに入ってくるので到着後すぐ乗車することができます。およそ発車時間の10分~15分前には乗車できるので、その前にホームに並んでおくと良いとされます。
終点で折り返し運転をする場合は、ホームへの到着は運行が順調に行なわれていれば発車時間の20分程前に到着します。到着後車内の清掃や準備を行うので実際に乗車できるのは作業が完了した後になるため、乗車できる時間は発車時間の5分~10分前となります。車内清掃の時間はある程度一定の時間で決まっていますが状況により異なります。
到着が遅れている場合には清掃や準備は必ず実施されるので乗車できる時間が発車時間の数分前になってしまうこともあります。終点で折り返し運転になる場合は、新幹線がホームに入ってくる時間に合わせておくと便利なので発車時間の20分前にホームで並ぶのが良いとされます。
途中駅の場合
始発駅と終点以外の途中の液の場合は、新幹線がホームに到着して降りる人が新幹線から降りたらすぐ乗車することができます。
基本的に途中の駅の停車時間は1分程度なので、到着後乗客が降りて、乗車が終わればすぐ出発します。このことからホームに並ぶ時は発着時間の5分前にはホームで並んでおくと良いとされます。
新幹線の時刻表はインターネットで簡単に調べることができるます。時刻表で何時着で何時発かがわかるので、乗る新幹線の到着時間と出発時間をあらかじめ調べてくと慌てることがなくなります。
新幹線の自由席は何分前に行くのがいいか
新幹線の自由席の場合、何分前に待つかは新幹線に乗る時の状況で大きく異なります。
平日や週末、時間帯、年末年始やお盆の帰省ラッシュの時期、座席も窓側の席に座りたいか通路側に座りたいかの希望がある場合など…自由席は席がホームに並んで乗り込んだ順に好きな席を確保することができるので、発車時間の直前に並んでも希望の席を確保することが難しいと考えましょう。
平日の場合
平日は朝や夕方に出発する新幹線は仕事で移動する人が多く混雑することが多いので、座りたい席の希望がある場合は、遅くとも新幹線がホームに入ってくる時間の20分前にはホームに並ぶ必要があります。席の希望がない場合は5分前でも問題ありません。
また混雑の少ない日中に新幹線に乗車する場合は、5分前にホーム並んでも窓際や通路側など好きな席が空いていることも多いので慌てる必要はありません。
週末の場合
週末には旅行に出かけるために新幹線を利用する方が多く見られるので混雑する場合もあります。
旅行と考えた場合には、1人で旅行する場合と数人で移動する場合で考えましょう。1人の場合は座りたい場所があれば新幹線の到着する20分前にホームに並んでいればほとんどの場合席を確保できます。席の希望がなければ直前でも問題ありません。
数人で出かける場合は、座席をある程度まとまって確保したいと考えるのが普通になるので、新幹線の到着する20分前にホームに並んでいれば問題ないでしょう。
年末年始やお盆の帰省ラッシュの時期
年末年始やGWやお盆の帰省ラッシュの時期の場合は例外で、ホームが混雑しているためホームに行くこともできず、乗車まで2時間以上掛かってしまうこともあります。乗車率100%を超えることも多くあるので、何分前から新幹線を待てばいいのかは断言できません。
帰省ラッシュの時期は何分前に並ぶという考えではなく、ホームで待機して新幹線を1本見送り自由席の並ぶ場所が捌けるのを待って、できるだけ早く並ぶようにするなど工夫が必要になります。1時間以上前に駅に行って新幹線を何本か見送るつもりで出発時刻を後ろにずらして乗ることも考慮しましょう。
年末年始やお盆の帰省ラッシュの時期に新幹線に乗る場合は、早めの予約で指定席を取ることをおすすめします。
《 ポイント 》
- 新幹線の自由席の場合、何分前から待てばいいかは乗る時の状況で異なる。
- 平日や週末、時間帯、年末年始やGWやお盆の時期の帰省ラッシュの時期で大きく異なるので、新幹線に乗る日のことを考慮しそれに合わせて並ぶ。
- 帰省ラッシュの時期に新幹線に乗ることが早めに確定している場合や数人で旅行の場合には早めの予約で指定席を取ることをおすすめする。
新幹線の予約やキャンセルは発車の何分前まで可能か
ここでは、新幹線の予約やキャンセルは乗車の何分前から可能かを確認しましょう。
新幹線の予約は乗車日の1ヵ月前の10時から、乗車日の時刻表に表示された新幹線の発車時刻4分前まで予約することができます。
予約を早く済ませていた場合、新幹線の乗車日に体調が悪いことや別の用事ができてしまうことも無いとは言えません。その場合はキャンセルして払い戻しをすることができます。
駅の券売機やみどりの窓口で乗車券を購入した場合は、新幹線の乗車券を持参してみどりの窓口で払い戻しをすることができます。但しクレジットカードで購入した場合は、購入時に使用したクレジットカードも持参しなければならないので注意してください。
エクスプレス予約やスマートEXなどのwebサービスで予約した場合は、現物のきっぷを受け取っているかいないかで方法は異なります。きっぷを受け取る前でしたらwebでキャンセルすることも可能ですが、受け取った後ではみどりの窓口で払い戻しをしましょう。
払い戻しにかかる費用
予約した新幹線の乗車券をキャンセルする場合には払い戻しの手数料が必要になります。紙の現物のきっぷがある場合はみどりの窓口に持参して払い戻しをします。
自由席の場合
- 220円(乗車券)+220円(特急券)の合計440円
指定席の場合(出発2日前までの払い戻し)
- 220円(乗車券)+340円(特急券)の合計560円
指定席で出発の前日及び出発時刻までの払い戻しの場合
- 220円(乗車券)+特急料金の30%
エクスプレス予約やスマートEXや新幹線eチケットサービスで予約した場合で、紙の現物のきっぷがない場合は以下の通りです。
- 自由席は無料です
- 指定席の場合は320円
新幹線に乗り遅れてしまった場合
自由席の券の場合は当日の後続の新幹線の自由席に乗ることができます。指定席の券を持っている時に乗り遅れてしまうと指定席は無効になりますが、当日の後続の新幹線の自由席に乗ることができます。
指定席のきっぷを購入した場合は、出発前にキャンセルしておくか乗り遅れることのないように注意しましょう。
《 ポイント 》
- 新幹線の乗車券を事前に購入していて体調不良や別の用事ができてしまった場合には乗車日でしたらキャンセルして払い戻しをしてもらうことができる。
- 新幹線の乗車券をきっぷで受け取っている場合には手数料を引いた分が払い戻される。
- 新幹線の乗車券のキャンセル料は当日と2日前まででは異なるので予定の変更がわかったらすぐ払い戻すようにする。
- 新幹線が指定席の場合は乗車時間前までに手続きを済ませないと指定席分の払い戻しができなくなる。
新幹線に乗る前に確認すること
新幹線に乗る時、何分前からホームで待機すれば良いかも重要ですが、新幹線に乗る前にやることを当日慌てることが無いように改めて確認しておくことも大切です。
乗車券を購入する
新幹線に乗る場合は乗車券を事前に購入する必要があります。みどりの窓口や当日の乗車前に駅にある券売機で購入することもできますが、券売機が混雑していた場合は早めに行動して駅に着いていても乗車までの時間が短いときには余裕が無くなってしまいます。急遽新幹線に乗らなければならなくなった時は、乗車券を購入する時間も考慮しておきましょう。
新幹線の乗車券は新幹線に乗る日が確定したら事前に乗車券を購入しておくことをおすすめします。東海道新幹線や山陽新幹線の場合は「スマートEX」というサービスの利用でスマートフォンとスイカなどの交通系ICカードを登録しておけば簡単に予約することができるうえ、お持ちの交通系ICカードで乗車できます。
乗車口を確認しておく
新幹線に乗る場合にはホームに着いてから並ぶ乗車口を確認する必要があります。指定席の場合は指定席の券に、予約した座席の車両番号が指定されています。指定の車両の乗車口に並んで乗車します。
指定以外の乗車口から乗り込んでしまうと、新幹線内の狭い通路を移動することになり、混雑している場合は困難な状況になってしまいます。ホームに着いたらすみやかに指定の乗車口に移動しておくようにしましょう。
自由席の場合も自由席は何号車でどこに並ぶか確認しておきましょう。違う場所に並んでしまうと新幹線の中を移動することになるので、座りたいと思っていた席に座れなくなってしまうことがあります。
ホームの頭上にある案内や足元にある案内を確認すれば、自由席の乗車口や何号車の乗車口かわかるので、自分の乗車券や指定席券を確認してから並ぶようにしましょう。
乗り換えにかかる時間を確認する
新幹線に乗る場合は、新幹線に乗車する駅まで在来線で移動して乗り換えることになりますが、新幹線の停車駅は大きい駅であることが多いので乗り換えには15分以上掛かってしまうことがあります。
年配の方や小さなお子様と同行する場合には、一般的な乗換案内などで示している乗り換え時間では移動できないことも考えられるので、乗り換えにかかる時間に余裕を持たせるようにしましょう。
《 ポイント 》
- 新幹線に乗る時は、乗車券を購入するときに券売機やみどりの窓口の混雑も予想して事前に購入するようにする。
- 新幹線のホームに並ぶ際には手持ちの乗車券を確認して正しい乗車口に乗るようにする。
- 新幹線の停車駅は大きな駅になるので、在来線から乗り換える際に時間が掛かるので、余裕を持って行動する。
最後に
今回は新幹線には何分前から乗車することができるのか?何分前にホームで並んでいれば良いのかということに関して詳しく紹介しました。
新幹線を頻繁に利用する方は知っていることも、普段あまり使用することがない人では知らないことが意外と多いことがわかります。乗り方を事前に理解しておくことで駅での混乱は少なくできるので役立ててください。