椿(ツバキ)の花言葉!冬に咲く高貴な花の持つ色別の意味とは

を手にとっているひと

冬に印象的な大きな花を咲かせる椿。椿にもステキな花言葉がありますが、ご存知でしょうか?椿には、色によってさまざまな花言葉があります。この記事では、椿の花言葉や花の種類、椿を贈る時に気をつけることを紹介します。是非参考にしてみてくださいね。

椿(ツバキ)の花言葉

つばきが1つ咲いている様子

まず、椿の花言葉を紹介します。英語の花言葉も紹介するので、参考にしてみてください。

全般の花言葉

椿全般で使われる花言葉は、「控えめな優しさ」「誇り」です。椿の花はとても大きく、ゴージャスな花なので、この花言葉を聞いて驚かれた方も多いかもしれません。また、勘違いする方もいますが、椿には「希望」の花言葉は無いので注意しましょう。

英語の花言葉

英語で使われる椿の花言葉は「admiration(敬愛、感嘆)」「perfection(完全、完璧)」です。

花言葉の由来

椿の花言葉は、控えめな印象のものが多いです。なぜ控えめなものばかりなのかというと、椿には香りが無いからです。存在感を感じさせないけれどもキレイで美しいところから生まれた花言葉といえるでしょう。

椿に香りが無いのは、鮮やかな赤色に誘われて鳥や虫が寄って来るため、匂いを発する必要がなかったからです。

《 ポイント 》

  • 花言葉の由来は香りで存在感を示さないところから
  • 鮮やかな色に釣られて鳥や虫がやってくるので香りが無い

椿の色別の花言葉

ここからは色別に椿の花言葉を解説していきます。色によっても花言葉は変わってくるので、知っておいてくださいね。

赤い椿

237108428

  • 謙虚な美徳
  • 気取らない優美さ
  • 気高い理性

赤色は見た目の派手さとは裏腹に、謙虚で気取らないような花言葉が多い印象です。

英語の花言葉は「You’re a flame in my heart」。「あなたは私の心の中で炎のように光輝く」というような意味です。英語の花言葉はとても情熱的で、日本と海外の赤に対する理解の違いがよくわかります。

《 ポイント 》

  • 日本での花言葉は、謙虚で気取らない言葉が多い
  • 英語の花言葉は「You’re a flame in my heart」

ピンクの椿

213806908

  • 慎み深さ
  • 控えめな愛
  • 控えめな美しさ

慎み深さとは、謙虚な気持ちが深いことをいいます。ピンクの椿の花言葉の由来は、ピンクから来る日本人の謙虚さのイメージです。英語の花言葉は「longing」。意味は、憧れ・恋しい気持ちです。外国でも日本同様、謙虚で可愛らしい意味合いの花言葉が使われています。

《 ポイント 》

  • 控えめな可愛らしい花言葉
  • 英語の花言葉は「longing」

白い椿

257466746

  • 理想の愛
  • 完璧な魅力
  • 誇り

白い椿は見た目の美しさをフィーチャーされた花言葉が多いです。その由来は椿がヨーロッパに伝わった18世紀までさかのぼります。

18世紀、社交界の女性たちは、椿の白い花を胸に飾って美しさを争っていました。男女問わず釘付けにしてしまう白い椿の美しい姿から、上記のような花言葉になったと言われています。

英語の花言葉は「adoration(崇拝)」「loveliness(可愛らしさ)」です。

《 ポイント 》

  • 見た目の美しさをフィーチャーされた花言葉が多い
  • 英語の花言葉は「adoration」、「loveliness」

椿の花の種類

ピンク色のつばき

ここからは椿の花の種類を紹介します。代表的な種類を2つ紹介するので、どの花を購入しようか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

ユキツバキ

299686582

ユキツバキは東北地方で育てられる花です。日光に強く、寒さや乾燥にも強い植物なので、初心者でも育てやすいです。花が咲くのは4~6月。

ユキツバキは白い花が咲くからこの名前になっているというわけではありません。由来は白い雪にも辛抱強く耐えて花を咲かせるからといわれています。花言葉は「変わらない愛」です。

《 ポイント 》

  • 花が咲くのは4〜6月
  • 白い雪にも辛抱強く耐えて花を咲かせる
  • 花言葉は「変わらない愛」

ナツツバキ

386354215

ナツツバキは昔からお寺などの庭に植えられていました。

ナツツバキの開花時期は6月のみなので短めです。また、花は一日で落ちてしまうので毎日見ていないと開花したタイミングを見逃すことがあるので、注意が必要です。

ナツツバキと呼ばれる様になった由来は、夏に咲かせる花が椿の花によく似ていることからきています。花言葉は「儚い美しさ」「愛らしさ」です。可愛らしい花言葉ですね。

《 ポイント 》

  • 開花時期は6月のみ
  • 夏に咲かせる花が椿の花によく似ている
  • 花言葉は「儚い美しさ」、「愛らしさ」

椿の花を贈るときに気を付けること

椿の花を送るときに気をつけるべきことがあります。それはお見舞いには持っていかないこと。

椿の花は、時期が過ぎると花ごと落ちてしまいます。その姿が、首が落ちることをイメージさせるのでとても不吉です。ですから、お見舞いの際に持っていくのは控えましょう。

また、競馬界でも椿は不吉なものとされています。花が落ちる姿が、落馬をイメージさせてしまうためです。

《 ポイント 》

  • お見舞いには持っていかない
  • 首が落ちることをイメージさせる

椿の花名の由来

赤いつばきがたくさん咲いている様子

最後に椿の花の名前の由来を紹介します。昔椿は、葉が分厚く、どんな環境でも育つ丈夫な木だったため、厚葉樹(あつばき)や強葉木(つばき)と呼ばれていました。それらの名前が変化して、現代に椿として名が残っています。

また、椿は春に花が咲くので「春を待つ木」として有名でした。それを略して椿という漢字ができたとも言われています。

椿の花名の由来は多数あり、由来を信じるかは人それぞれです。素敵だと思ったら贈る人に知識として教えてあげると、喜ばれるかもしれませんね。

《 ポイント 》

  • 厚葉樹(あつばき)や強葉木(つばき)が変化して椿になった
  • 「春を待つ木」を略して椿という漢字ができた

椿に関するQ&A

つばきの花を持つ女性

ここからは椿に関する質問にお答えします。誕生花なども紹介するので、参考にしてみてください。

Q.椿の原産地はどこでしょうか?

A.椿は日本と海外両方で栽培されています。日本では、本州・四国・九州・沖縄。海外では、中国・台湾・朝鮮半島で育てられています。

Q.椿の開花時期はいつでしょうか?

A.開花時期は11〜12月と2〜6月の2つです。種類によって開花時期には差があります。

Q.椿の誕生花はいつでしょうか?

A.椿の誕生花は1月2日です。

《 ポイント 》

  • 日本と海外両方で栽培
  • 開花時期は11〜12月と2〜6月
  • 誕生花は1月2日

さいごに

つばきの花束を持っている女性

今回は、椿の花言葉について紹介しました。色によっても花言葉が異なりますが、謙虚な意味合いや控えめな美しさを意味するものが多いようです。

椿を贈るときには1つ注意が必要です。それはお見舞いには持っていかないこと。花を贈るときは、花の持つイメージや花言葉の意味を知った上で贈りましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る