スマホ充電中、熱くなっているけど大丈夫?主な原因や危険なサインも

スマホを充電している最中、スマホが熱くなることはありませんか?充電中のスマホが熱を帯びると、故障などの不安要素があります。充電中のスマホがどうして熱を持ってしまうのか、その理由をまとめました。充電中のスマホが熱くなる理由は、さまざまあります。この機会に、普段の使用方法を振り返ってみましょう。

充電中スマホが熱くなってる!放置は危険?

スマホを充電しているとき少し触れると、スマホが熱くなってる!スマホは精密機械なので、熱がこもると故障などしないか心配になりますよね。まずは、充電中のスマホが熱を持つ原因を把握し、次にどう対処すべきかをチェックしましょう。

充電中のスマホが熱くなる主な原因

スマホの充電

充電中のスマホが熱くなる原因は、以下のものがあります。

1.熱を放出できなくなっている

スマホが熱を放出できなくなっていると、本体に熱がこもります。

  • 熱を放出しにくい形状のスマホ
  • 熱の放出を妨げる形状のスマホケースの使用

充電中に使用していなかったとしても熱がこもってしまう場合は、まずはスマホケースの交換から試してみましょう。

2.アプリが多すぎる

たくさんのアプリを使用し、待機中や起動している状態で放置されている場合、スマホに負荷がかかって充電中のみならず充電していなくても熱を帯びることがあります。また、ゲームを起動しているときや動画や画像を編集するアプリを入れているときも熱を帯びやすくなるので注意してください。

3.充電中にスマホを操作している

充電中にスマホを操作すると、スマホ本体にかなり大きな負荷がかかります。

  • チャットやメールの頻繁なやり取り
  • 長時間の通話
  • ゲームや動画視聴
  • アプリの使用など

充電中は、基本的にスマホを操作しないよう心がけましょう。急な電話や急ぎの返信の対応をする場合は、長くなりそうと感じたら充電をいったん中止してください。

4.バッテリーの劣化

バッテリーが劣化していると、充電時の負荷に耐えられず熱を帯びることが多々あります。電池パックの変形やふくらみなどがある場合は、充電を継続するのは危険です。頃合いを見て修理に出すか、電池パックの交換を行ってください。

5.充電している場所に問題がある

スマホ本体や電池パックに異常がなくても、充電している場所に問題があるとスマホが熱を帯びます。

  • 室温が高い部屋で充電した
  • スマホに直射日光が当たっていた
  • スマホを置いていた場所の下にあるものが熱を帯びていた…電気絨毯などの上に置いていたなど

スマホを充電する際は、窓辺など太陽光が当たる場所を避け、できるだけ温度が安定している場所を選びましょう。

充電中スマホが熱くなったらどうすべき?

考える人 スマホ

充電中スマホが熱を持ったら、以下の方法で対処してみてください。

  • 充電を中断する
  • 不要なアプリの削除
  • 充電器の交換
  • 古いスマホの場合は、買い替えの検討

スマホが熱くなったからといって、冷蔵庫などに入れて急激に冷ますのはNG。急な温度変化はスマホの中に結露を生じさせ、故障する原因につながります。充電中断後は風通しの良い涼しい場所に置いて、自然に温度が下がるのを待ちましょう。

まとめ

スマホを充電しているとき本体が熱くなるのには、複数の原因があります。どのようなものがあるのかを把握し、普段のスマホの使い刀を度振り返って問題がある部分を修正しましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る