木村拓哉 散歩ロケで出会った少年への”神対応”が話題!まるで映画のようなやり取りに「普段から一期一会を大切にしてるんだろうね」「彼はやはりスター」の声

5日、木村拓哉氏が自身のYouTubeチャンネルを更新。散歩をする企画で谷根千をロケ中、子どもに対する神対応がありネットの注目が集まっています。木村氏は塩とオリーブの専門店や精肉店などを巡り、動物モチーフが目を引くパン屋さんを訪問。お店で子どもがパンを購入しようとした際、不足している金額を出してあげる場面はありました。

※イメージ画像

散歩ロケで遭遇した少年とのやり取りに注目集まる

5日、木村拓哉氏が自身のYouTubeチャンネルを更新。散歩ロケで出会った少年に対する”神対応”が、ネットで注目を集めています。

木村氏が散歩マスターの雑誌編集長と散歩をする企画で、古きよきものと新しいものが入り混じる谷根千を巡りました。

木村氏はまず、塩とオリーブの専門店を訪問。さまざまなものを試食し、料理へのイメージを膨らませました。お気に入りの精肉店で粒マスタードを発見したり、店長との会話で”新メンバー加入があった後輩”との座禅計画を匂わせる一面も。誕生日が近い倍賞千恵子氏への誕生日プレゼントを含む、大量の商品を購入しました。

そして、動物モチーフのかわいらしいパンを販売しているお店に移動。個性的な女性店長とのコミュニケーションを楽しみつつ、木村氏はぶたのピザチーズパンを購入。パンを購入しお店の外で食べ終えたタイミングで、男の子のきょうだいがお店にやってきました。

お兄ちゃんが弟にライオンパンを購入しようとしましたが、手持ち金が50円足りなず、それを見た木村氏はお金を出してスマートにフォローする一面も。編集長との会話で、木村氏は子どもたちに対して「もう会えないんだろうな」と話すと、「映画のワンシーンみたい」と編集長がこたえ木村氏はから笑顔がこぼれました。

子どもたちと木村氏のやり取りに、ネットでは以下のような声が寄せられています。

木村氏の行動に絶賛の声多数

  • 「大人なった時に、そういう場に出会ったら誰かに出して上げる事で繋がっていく様な気がします」
  • 「木村拓哉って人は 画面の上だけじゃなくて、私生活でも凄い人だなぁと思った」
  • 「なんだかんだ彼はやはりスターだよ」
  • 「足りない50円だけ出すとこもそれでええと思う」
  • 「普段から一期一会を大切にしてるんだろうね」

木村氏の行動に対し、賞賛の声が数多く上がっていました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る