料理研究家ゆかり『喫茶店風のピザトースト』朝食や軽食にぴったり!パパッと作れるお手軽レシピに「ピザソース美味しい~」「家時間が更に好きになる、、、!」の声

ピザトースト

休日のちょっと遅めの朝食や軽食など、家にいる時だからこそ美味しいものが食べたいですよね。そこで注目なのが、料理研究家ゆかりさんが発信している『喫茶店風ピザトースト』の作り方です。混ぜ合わせるだけで作れるピザソースと、自宅にある食材を使って、絶品ピザトーストが簡単に作れますよ。

すぐに作れて美味しい『喫茶店風ピザトースト』

休日のゆったりとした朝食などは、ちょっと豪華なパンが食べたくなるものです。そこで注目なのが、料理研究家ゆかりさんが考案した『喫茶店風ピザトースト』の作り方です。簡単で美味しいトーストレシピなので、朝食にぴったり!軽食にもおすすめです。

『喫茶店風ピザトースト』の材料は、ケチャップ大さじ2、マヨネーズ小さじ1、おろしにんにく小さじ1/4、マジックソルト小さじ1/4、オリーブオイル小さじ1、食パン1枚(4枚切り)、とろけるチーズ20g、ピーマン1/2個、玉ねぎ1/8個、ソーセージ1本、ミニトマト2個です。

容器に、ケチャップ、マヨネーズ、おろしにんにく、マジックソルト、オリーブオイルを入れてよく混ぜ合わせてピザソースを作ります。市販のものを使用してもOK!面倒なときは、ケチャップだけでも作れます。

玉ねぎを薄くスライス、ピーマンはヘタを親指で中に押し込んで輪切りにします。途中でヘタと種を取り除いてください。ミニトマトは、ヘタを取って半分にカット。ソーセージは約1cmの輪切りにしますが、好みで斜め切りにしても大丈夫です。ベーコンでも美味しく仕上がります。

食パンにピザソースを満遍なく塗り、玉ねぎを散らしてソーセージを乗せます。ピーマン、ミニトマトの順で乗せ、最後にとろけるチーズをたっぷり乗せましょう。トースターの天板にくっつかないタイプのアルミホイルを敷き、ピザトーストを乗せます。くっつかないアルミホイルがない場合は、通常にアルミホイルを敷いてサラダ油などを塗りましょう。

トースターでピザトーストを焼きます。チーズが溶けて焼き色がつくまで焼いて、お皿に移したら完成です。自宅にあるトースターの癖などを見ながら焼き色がつくまで、しっかり焼いてください。

早速作って堪能しているファン続出

喫茶店風ピザトーストについて、以下のような声が寄せられました。

  • 「ニンニクとマジックソルト!この違いは大きいかも、買ってきて作ります」
  • 「部屋を喫茶店風にアレンジして、 サイフォンなんか用意したらもう完璧ですね。家時間が更に好きになる、、、!」
  • 「4枚切り!お腹いっぱいになりそう」
  • 「早速作りました、ピザソース美味しい~! パン余ってるので明日の朝食にはニンニク抜きにして作ります」
  • 「朝ごはんにも良いですし、材料もシンプルなので小腹が空いた時にも作れますね」

マジックソルトは、袋入りの小さなもんであれば100円ちょっとの価格で販売されてます。ぜひチェックしてみてください。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る