目次
見覚えがあるけど、この漢字の読み方ってどうだっけ…そんな『読み間違え』しやすい漢字をクイズで出題!みなさんはこの漢字、読めますか?問題に答えて頭をリフレッシュしましょう!
【正解率60%】この漢字の読み方は…
「他人事」の読み方は…
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は「他人事」=「ひとごと」でした!
【漢字の豆知識】「他人事」の豆知識
「他人事」は本来「ひとごと」と読みます。字面は「他人(たにん)の事(こと)」ですが、中世に「他人」を「ひと」と読む慣用が生まれ、連濁を避けて「ひとごと」が定着しました。
江戸期には「人事」「他所事」など多様な書き方もありましたが、現代の国語辞典や新聞用語集では「他人事(ひとごと)」が正式で、「たにんごと」は誤読とされます。
文化庁の国語世論調査では約4割が誤って「たにんごと」と読んでおり、誤読率の高い言葉の代表例としてしばしば挙げられます。
みなさんは正解できたかな?次回の問題も乞うご期待!