ロバート馬場 “罪悪感ゼロ”『豆腐とニラのピカタ』の作り方を公開!1人前”たったの170円”爆安&ヘルシーレシピに主婦から絶賛の声「コスパ良くて栄養しっかり」「お酒のおつまみや小腹が空いた時とかにも」

ピカタ

豆腐を使ったレシピの幅が広いと、とても助かりますよね。豆腐は安価なので、できればいろいろな種類のお料理を知っておきたいものです。そこでチェックしたいのが、ロバートの馬場さんが考案した『豆腐とニラのピカタ』です。栄養満点で、しかも1人前約170円とお財布にも優しいレシピ!

罪悪感ゼロ『豆腐とニラのピカタ』

豆腐を使ったレシピはヘルシーで食べやすい反面、レパートリーを広げるのが大変ですよね。そこでチェックしたいのが、ロバートの馬場さんが自身のYouTubeチャンネルで発信している『豆腐とニラのピカタ』です。豆腐を使った新しい一品を、堪能してみましょう。

『豆腐とニラのピカタ』の材料は、木綿豆腐1/2丁、ニラ1/2束(約50g)、卵1個、薄力粉大さじ1、塩ひとつまみ、ゴマ油大さじ1/2。「タレ」の材料は、酢小さじ2、醤油小さじ2、すりゴマ小さじ1/2です。

豆腐を1cm幅にカットして、バットなどの上に広げたキッチンペーパーに豆腐の断面が触れる形で乗せ、上からキッチンペーパーをかぶせて水分を取ります。ニラは小口切りにして、ボウルに入れましょう。

ニラを入れたボウルに薄力粉を大さじ1/2を入れてニラとよく混ぜ、卵を割り入れて塩を入れよく混ぜ合わせます。水分を取った豆腐に小麦粉大さじ1/2をまぶし、卵をまとわせやすくしましょう。

フライパンにゴマ油を引いて熱し、豆腐にニラダレをまとわせて中火で焼きます。なかなか豆腐にニラダレがつかない場合は、焼いている面の上にニラダレを乗せてもOK!片面が焼けたらひっくり返し、美味しそうな焼き色がつくまで火を入れましょう。

ピカタの焼き上がりが見えてきたら、タレを作ります。容器に、酢、醤油、すりゴマを入れて併せておき、焼けたピカタをお皿に盛り付ければ完成です。食べるときに、好みの量のタレをかけましょう。

このレシピに寄せられたネットの声

ニラと卵、豆腐を使用した今回のレシピに、以下のような声が寄せられました。

  • 「コスパ良くて栄養しっかりのメニューなのに、いつもの食材で新しい味で最高」
  • 「介護食の父に豆腐を小さくして作ってみたいと思います」
  • 「めっちゃ美味しい!お酒のおつまみや小腹が空いた時とかにも良い!と思いました。しかも満腹感もあるし、ヘルシーだし!」
  • 「とても簡単で失敗しないで作れそうです!ニラのレシピがまた一つ増えて助かります」
  • 「ピカタってお肉料理と思い込んでいたけど、なるほど!大豆蛋白でもいけるのね! 厚揚げでもいけそうです」

柔らかいテイストなので、小さなお子さんや年齢を重ねた人でも食べやすくい可能性が高いです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る