ギャル曽根 “パパが15kg痩せた”『麻婆しらたき』の作り方を公開!カロリー抑えつつ”簡単&絶品”便利すぎるダイエットレシピに主婦から絶賛の声「主人も美味しいと大絶賛」「妊娠中で体重管理にも最高です!」

麻婆春雨

ダイエット中や妊娠中などで体重管理をしなければならないけど、美味しいものが食べたい!そんなときに注目なのが、ギャル曽根さん考案の『麻婆しらたき』です。低コストなしらたきを使って、大満足の一品が作れますよ。ギャル曽根さんの旦那さんが15kg痩せたダイエットレシピの一種なので、試してみる価値あり!

パパが15kg痩せた『麻婆しらたき』

ダイエット食品の中でも、しらたきは非常にヘルシーなので注目を集めやすい食材です。しかし、なかなかレパートリーが広がりにくいのが難点といえます。ヘルシー&安価で満腹になれる『麻婆しらたき』のレシピを、ギャル曽根さんが自身のYouTubeチャンネルで発信しています。

『麻婆しらたき』の材料は、しらたき480g、豚ひき肉100g、ピーマン2個、白菜約1/4玉、ごま油大さじ1、にんにくチューブ少々、しょうがすりおろし多め、豆板醤小さじ1、甜麺醤小さじ2、みりん大さじ2、清酒大さじ1、醤油大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1、水溶き片栗粉適量、山椒お好みです。

千切りにしたピーマンとざく切りにした白菜をフライパンに入れ、ごま油をかけて火にかけます。しらたきは水洗いして軽く湯通ししてこんにゃく独特の臭みを除去し、食べやすい大きさにキッチンばさみなどで切りながらフライパンに投入して炒め合わせましょう。

ギャル曽根さんは豚ひき肉を入れ忘れていたためこの段階で入れましたが、本来は最初に炒めます。

全体に火が通ったら、にんにくチューブとしょうがのすりおろしを入れてて炒め合わせ、豆板醬と甜麵醬を入れて再度炒めましょう。豆板醬と甜麵醬がなじんだら、みりん、清酒、醤油、鶏がらスープの素を入れてなじませ、水溶き片栗粉を入れてとろみとつけます。お皿に盛り付けて、完成です。

このレシピに寄せられたネットの声

しらたきはカロリーが非常に低いので、ダイエット中などで体重管理をしたい人にもおすすめです。

  • 「麻婆しらたき作りましたぁ♪主人が美味しいと絶賛してます」
  • 「今、妊娠中で体重管理もしなくてはいけないけど、夫は食べ応えのあるおかずでないともの足りたい… そんな時に沢山食べれて最高です。」
  • 「麻婆豆腐の素で豆腐の代替でしらたき使ってやってみます」
  • 「春雨の代わりにしらたき美味しそう!」
  • 「ダイエットしたかったのに安くていい食材が思いつかなかったので、とても参考になりました!」

コスパ最高のレシピなので、知っておいて損はありません。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る