目次
オランダ訪日客 「(うちの国では)有料なのに!」日本のあの無料サービスに称賛の声
初めて来日した オランダ人観光客が、日本の「当たり前」に驚きの声を上げています。彼らが特に感激したのは、意外にも日本の公衆トイレでした。
「日本のいいところはたくさんあるけど、トイレがきれいなところが一番かな!」と語るのは、オランダから来日したマイクさん。同行のピーターさんも「公衆トイレでさえもね」と強く同意します。
二人によると、オランダでは外出中にトイレを利用することをできるだけ避けるそうです。「オランダだったら、まず外出中のトイレは我慢するね。もし家に帰るまで1~2時間くらいだったら、絶対に行かないで我慢するよ。外のトイレは汚いんだ」と説明します。
さらに、日本の公衆トイレが無料で利用できることに大きな驚きを示しました。「公衆トイレはオランダやヨーロッパだと有料なんだ。日本円でいうとたったの50円くらいではあるけどね」とピーターさん。
「それに、オランダではスーパーマーケットやコンビニエンスストアでトイレを貸してくれないよ!」と、店舗内のトイレが気軽に使えない状況も明かしました。
これらの声から、私たち日本人が当たり前と思っている「清潔で無料の公衆トイレ」が、実は国際的に見ると貴重なサービスであることがわかります。
「それに便座が温かいのも最高にいいよね」とマイクさんが付け加えるように、清潔さだけでなく快適性も高い日本のトイレ文化。外国人観光客にとって、こうした環境は旅行の質を大きく向上させる重要な要素となっているようです。
日本を訪れる観光客が増える中、私たちが当たり前と考えているサービスが、実は海外からの称賛に値する「おもてなし」の一つとなっていることを改めて実感させられます。
この話題に寄せられたネットの声
「これは日本が世界一でしょう!」
「トイレに関しては日本は間違いなく世界一だと思います」
「イタリアのトイレは便座がなかったよww」
「みんなどんなところで済ませてるのか逆に気になるw」
「先進国なのにトイレってそんなに汚いの?日本が当たり前に感じてしまう」
「お金がない人とかもったいない思う人は茂みですませてるらしいよね。。」
「外国人100人いたら90人は驚くよねww」
この話題には数多くのコメントが寄せられていました。