目次
フォルクスワーゲン乗りの92歳男性が丸亀製麺に車で突っ込む
名古屋市守山区の人気うどんチェーン店「丸亀製麺 守山店」で、92歳の男性が運転するフォルクスワーゲンの乗用車が店舗に突っ込む事故が発生しました。
警察によりますと、本日午後1時45分頃、守山区小幡宮ノ腰にある丸亀製麺守山店から「店内に車が突っ込んだ」との通報があったということです。
現場検証の結果、92歳の男性運転手はフォルクスワーゲンの乗用車で後ろ向きに駐車しようとした際、運転操作を誤り、店舗入り口のガラスに衝突したとみられています。
事故当時、店舗入り口付近には70代とみられる女性2名がおり、衝突で割れたガラスの破片が当たる被害がありましたが、幸いにも両名ともけがはなかったとのことです。また、フォルクスワーゲンを運転していた92歳の男性にもけがはありませんでした。
警察は事故の詳しい状況について調査を進めています。高齢ドライバーによる操作ミスが原因とみられる事故が各地で相次ぐ中、今回も大きな被害には至らなかったものの、安全運転の重要性が改めて問われる事態となりました。
この話題に寄せられたネットの声
「いい加減に法律変えましょうよ。怖くて道歩けません」
「おじいちゃんビートル乗りか~。車好きだったんだね。」
「更新を認めた警察の責任もあるんじゃないか」
「92歳じゃあ損害賠償払えないだろ…店側は泣き寝入りかな…」
「ヒヤリハットはこの10倍以上起こってたんだと思うと恐ろしい」
「これからは団塊世代がどんどんクレイジーレーサーになってくるんやろ。こわい、こわい」
「踏み間違いの事故起こした人って、言い訳が見苦しいのが多い…」
この話題には数多くの批判的なコメントが寄せられていました。