目次
速攻完成『サッポロ一番みそラーメンアレンジ』
開封して茹でるだけですぐに出来上がる袋麺は、昨今いろいろなシリーズが販売されています。個性豊かに展開されている商品に、ほんのひと手間加えてさらに美味しく仕上げるアレンジ方法を、ギャル曽根さんが自身のYouTubeチャンネルで発信しています。
『サッポロ一番みそラーメンアレンジ』の材料は、サッポロ一番みそラーメン2袋(七味不使用)、水1000ml(沸かして少し減らす)、卵2個です。
鍋に規定量よりも若干少なめのお湯を沸かし、沸騰させている最中にサッポロ一番みそラーメンの袋を開封。麺を投入する準備を整えます。お湯が少し湧いてきた段階で、袋麺付属の粉末スープをお湯に入れて溶かします。袋には最後に入れるよう明記されていますが、この段階で入れてください。
お湯に粉末スープが溶けて沸騰したら、ボウルに割り入れて溶きほぐしておいた卵をスープに入れ、再度沸騰させてください。沸騰したのを確認したら、乾麺を2つ一気に投入します。ここからスピード勝負です!
乾麺が少し柔らかくなったら箸を数か所刺してお湯の通りを良くし、麺をほぐします。麺全体がふんわりばらけたら、素早く麺を器に移しましょう。ギャル曽根さん曰く「硬麺が本当に命だから」と、茹で上がる前に取り上げることを力説!あまりの素早さにスタッフさんは「早すぎるw」とツッコミを入れるほどです。
麺を器に盛ってすぐにスープを注いだら完成!すぐに食べ始めましょう!硬いうちに食べ始めるのが、最大のポイントです。
ギャル曽根さんと同じ固麺派多数!
今回のギャル曽根さんのレシピは、時間との勝負!硬麺で仕上げるという視聴者も、ギャル曽根さんの茹で方に賛同しています。
- 「サッポロ1番の味噌ラーメン美味しいですよね♡ギャル曽根さんの気持ち分かります!」
- 「かた麺の方が旨いよ!」
- 「麺を入れる前に粉を入れるのがビックリです笑 固定概念爆裂 !!」
- 「味噌ラーメン卵、私も粉先入れます。お酢入れると美味しいですよ」
- 「茹で時間を短くすることは丼に移しテーブルに運ぶ間に芯まで火が入り麺が伸びるから納得、自分も右に同じです!」
余熱で麺に火が入っていきやすいので、時間経過とともに麺の食感の変化も楽しめそうですね。