『かわいい』と感じるポイントは男女で異なる?!男性が思う『かわいい』と、女性が思う『かわいい』の違いとは

男性と女性では、『かわいい』と感じる対象が異なります。そのため、異性が抱く『かわいい』という感情に共感できないこともあるでしょう。男女で異なる『かわいい』と感じやすいものの違いについてまとめているので、ぜひチェックしてみてください。相手への理解度を深め、気持ちよく接することができるよう配慮してくださいね。

『かわいい』と感じるポイントは、男女で異なるかも!

『かわいい』という感情は、男女双方に備わっています。しかし、男女で『かわいい』と感じるポイントが異なる点は非常に多いです。男女で感じる『かわいい』と思うものの特徴とは、どのようなものがあるのでしょうか。

男性が思う『かわいい』の特徴

男性が感じる『かわいい』の特徴は、以下のものがあります。

愛嬌があり、自分に対してなついてくる

男性は、自分に対して友好的な人や動物に対して『かわいい』と感じやすいです。

  • 愛嬌があり、自然と笑みがこぼれるような相手
  • 自分と友好な関係を築こうとしており、黒い感情を持っていないなど

妙に警戒されたり、最初から敵意を持っている人、下心があって自分を陥れようと思っているような気配がする人に対しては距離を取ります。

自然体でナチュラルな感じ

男性は、ある程度自然体でナチュラルな雰囲気の人に引かれやすいです。

  • ナチュラルメイク
  • 清潔感がある洋服
  • 自然な笑顔
  • 異性や上司に媚びない姿勢
  • 誰とでも平等に接するなど

誰かを特別視することは悪いことではありませんが、それがあまりにも露骨な場合男性は引いてしまいます。

甘え上手

男性は自分に対し、適度に甘えてくれる人を会話良いと感じやすいです。

  • 力でどうにもならないことに対して頼ってくる…瓶の蓋が開かないなど
  • 背が足りないためものを取ってほしいなど
  • 分からない部分がある場合、具体的に何がわからないのかを聞いてくるなど

甘え上手なだけでなく、頼った後はしっかりとお礼もいとなると、相手に対して非常に高い好感度を持ちやすいです。

自分にしか見せない、面を持っている

男性は、自分にしか見せない一面を見せる相手に対して『かわいい』と感じやすい傾向があります。

  • ちょっと弱っているところ
  • 天然なところ
  • 少し大雑把なところなど

自分にしか見せないという特別感が、非常に大きなポイントです。

女性が思う『かわいい』の特徴

ペットと仲良しの女性 犬

女性が思う『かわいい』の特徴は、以下のものがあります。

目が大きく、か弱いもの

目が大きなものは、女性にとってかわいらしく見えます。

  • アニメなどのキャラクター
  • 赤ちゃん
  • 子犬や子猫など

自分が守ってあげたいと感じる対象には、自然と母性が芽生え、かわいいという感情が湧きやすいです。

小さいもの

女性は、小さなお花やキーホルダーなどもかわいいと感じやすいです。デザイン性も高いと、かわいいという感情を抱きやすく、同じようなものばかりを衝動買いしてしまう人もいます。小さなものに対しても、女性は母性がくすぐられるので守ってあげたいという気持ちになりやすいです。

ちょっとゴテゴテした女子アイテム

男性目線ではちょっといかついようなイメージを持つかもしれない、ゴテゴテ女子アイテムも、女性の心をくすぐります。

  • ぷりっぷりのフリル
  • 沢山のリボン
  • レース調のもの
  • ちょっと派手なネイルなど

女性にしかわからない『かわいい』の基準であり、女性同士の話題にもなりやすいです。

お揃いコーデ

お揃いコーデも、女性の間で話題になりやすい傾向があります。特に仲良しの人とのお揃いは、話題に上りやすいです。洋服でなくても、シュシュやペンなどの小物をお揃いにする人も少なくありません。

まとめ

男性と女性では、『かわいい』と感じるものの特徴が異なっています。相手への理解を深め、相手の好きなものを否定しないよう注意しましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る