目次
21歳女性「うっせぇんだよ救急車ぶっ潰すかんな」 業務妨害で逮捕 消防署にかけた迷惑電話の回数が話題に
2024年、東京都日野市の消防署に脅迫電話や無言電話を繰り返し、業務を妨害したとして、無職の百瀬美穂容疑者(21)が威力業務妨害の疑いで逮捕されました。百瀬容疑者は、日野消防署豊田出張所に対し、「うるせえんだよ。また来たら殺すからな。救急車、ぶっつぶすかんな」といった脅迫めいた内容を含む電話や無言電話を、なんと約670回も繰り返していたことが明らかになりました。
警視庁によると、百瀬容疑者は2024年から約3ヶ月間にわたり、ほぼ毎日同出張所に電話をかけ続けていたとのことです。その回数は1日平均7回以上に及び、多い日には50回にも達していたとみられています。この異常なまでの執着ぶりに、ネット上でも驚きの声が広がっています。
百瀬容疑者は調べに対し、「サイレンの音がうるさかった。電話をかけるとすっきりした」などと供述し、容疑を認めているということです。しかし、救急車のサイレンは人命救助のために必要なものであり、その業務を妨害することは重大な問題です。
百瀬容疑者の動機は理解しがたいものですが、今回の事件は、救急業務の重要性を改めて認識させる出来事となりました。人命に関わる業務を妨害する行為は決して許されるものではなく、今後このような事件が起きないことを願うばかりです。
この話題に寄せられたネットの声
「え、寝てる?ww」
「非常識きわまりないカスハラ行為」
「行動や語彙から推測するに、知能に問題がある方かと」
「通話代いくらだよ…」
「通話代で美味しいもの食べたほうがいい」
「故意に無意味な通報数回やったら逮捕で良いと思う」
この話題には数多くの批判的なコメントが寄せられていました。