速水もこみち “本場仕込み”『麻婆豆腐』の作り方を公開!”プロ顔負け”の本格・絶品レシピに主婦からも「うわぁーおいしそ!」「見てるだけでご飯が欲しくなる…」の声

麻婆豆腐

辛さと旨みがギュッと詰まった、四川風麻婆豆腐が食べたいけれど、自宅で作るとなるとなにがどれくらい必要なのかわからないものです。そこでチェックしたいのが、速水もこみちさんが考案した、本場仕込みの速水流『四川風麻婆豆腐』です。お店で購入できるもので作るので、誰でもチャレンジできます。

本場仕込みの速水流 “本場仕込み”『麻婆豆腐』

辛さのパンチがドンと効いた『麻婆豆腐』は、ごはんのお供に最適です。速水もこみちさんが自身のYouTubeチャンネルで発信している、本場仕込みの速水流『麻婆豆腐』は、市販の調味料を使ってできているので、挑戦しやすいですよ。

本場仕込みの速水流『麻婆豆腐』の材料は、木綿豆腐2丁、豚ひき肉160g、長ねぎ1本、サラダ油100ml程度、粒山椒適量、しょうが・にんにく各1片、塩コショウ少々、トウチ大さじ1、豆板醬大さじ1/2、甜麵醬大さじ3、醤油大さじ1.5、紹興酒大さじ1/2、鶏がらスープ150ml、粉唐辛子少々、水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1+水大さじ2)、粉山椒・粉唐辛子各適量です。

深手の大きなフライパンを用意し、そこにサラダ油を流し入れて熱します。油を温めている間に、木綿豆腐をまな板の上に置いてひと口大の賽の目切りにし、沸騰した鍋の中に入れて豆腐と一緒に塩を鍋に入れ、塩ゆでにしましょう。

油が温まったら粒山椒を入れ、油に山椒の香りを付けます。粒山椒の香りが付いたら、ざるなどを乗せたボウルに油と山椒を別個で取り出し、油だけをフライパンに戻してください。粒山椒は、また後程使用するので、捨てずにとっておきましょう。

油が十分に温まったら豚ひき肉を入れて炒め、すりおろしたにんにくとしょうがもフライパンに投入。塩コショウ、刻んだトウチを入れて全体を炒め合わせ、豆板醬、甜麵醬を入れて再度炒め合わせます。木べらを使用すると、全体に調味料を簡単に行き渡らせますよ。醤油、紹興酒も加えて、炒め合わせます。

鶏がらスープと粉唐辛子を入れ、茹でた豆腐も入れて、豆腐が潰れないよう慎重に混ぜ合わせて煮詰めます。煮詰めることで豆腐に味が入り込みやすくなり、さらに美味しさアップ!煮込んでいる間に、長ねぎをみじん切りにします。青い部分もひとつきり取り、縦半分に切って斜め切りにしましょう。

少し水分が少なくなったら、みじん切りにした長ねぎ、粒山椒を入れて全体を混ぜ合わせ、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。お皿に盛り付け、粉山椒、粉唐辛子、斜め切りにしたねぎの青い部分を盛りつけたら完成です。

是非ごはんと食べたい!視聴者の声

辛味と旨みが十分に詰まった麻婆豆腐に、以下のような声が寄せられました。

  • 「これは食欲をそそる。そして白飯と一緒に食べたくなる。」
  • 「そのままでも美味しそうだけど、丼にしても美味しそうですね!」
  • 「材料揃えて作りました。辛いんですが、すごい美味しいかった〜」
  • 「実際に作ってみたら病みつきになるぐらい美味しかったです!」
  • 「痺れる辛さが食欲刺激しますね〜。」

実際に作った視聴者もいて、非常に好評!白米とぜひ食べたい一品です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る