目次
熊を絶滅させて楽しいか? 秋田県議員に寄せられた抗議メール(全文)が話題に
秋田県議会議員の宇佐見康人氏が公開した抗議メールの全文が話題となっています。このメールは、県のウェブサイトの問い合わせフォームから送信されたものです。
▼問い合わせフォームの入力内容(全文)
【姓】野蛮人どもへ
【名】クソ野郎
【ヨミ】クソヤロウ
【住所】でたらめの数字と複数の都道府県名が記載
【電話番号】虚偽の番号が記載
【備考欄】
「熊を虐殺して楽しいか? お前ら秋田県人の野蛮さを可視化できた! 次の選挙は絶対に落としてやるからな! 熊を絶滅させて楽しいか? 熊の棲家を奪ってるのはお前ら人間だろ! 何で一緒に生きていこうと思えないんだ? だから野蛮民族なんだよ! お前も自民党も全員落としてやるから楽しみにしてろよ? 送りたきゃ送ってみろよ! いくらでも共生してやるよ? お前らと違ってこっちの人間は賢いからな?」
これに対し宇佐見氏は「わざわざWEBの問い合わせフォームから送るより、他に労力を割いた方が熊も貴方も幸せですよ」と返答。さらに「アレなので理解出来ないと思うけど、絶滅狙ってないし、種の保存はしてるし、秋田の森林面積変わってない」と説明を加えました。
また、メール内の「送りたきゃ送ってみろよ!」という挑発的な文言に対しては「送り先書いてない」と皮肉を込めて指摘しています。
なお宇佐見氏は、このような悪質な誹謗中傷メールについては今後も公開する方針を示すとともに、必要に応じて開示請求も行っていく考えを明らかにしています。
この話題に寄せられたネットの声
「こんなクレーム入れたら罪に問われるだろ」
「ただのストレス発散の為にクレームを入れてるだろ」
「どうせ訴えられないだろって高を括ってるんでしょ」
「苦情メールに個人情報を入力しないと送信できないようにしたらどうかな?」
「ある老人が子グマから育て可愛がってた熊に殺された事件があったな」
「たった一時間でも良いから、クマと同じ檻に入ってみれば良いと思いますね」
「絶滅してない笑」
この話題には数多くの批判的なコメントが寄せられていました。