小倉優子 “簡単&コク旨”『麻婆豆腐』の作り方を公開!どの家庭にある『あのタレ』が味の決め手…目から鱗『隠し味』に主婦も大絶賛「…のタレでできちゃうなんて最高」「知らなかったー!」

麻婆豆腐

麻婆豆腐を作るとき、市販の素を使用すると手抜きだと思われてしまわないか不安だと感じる人もいます。とはいっても、豆板醬や甜麵醬を買って自分でたれを作るのもハードルが高いですよね。そんなときに試したいのが、小倉優子さん考案の、焼き肉のたれで作る『麻婆豆腐』です。馴染み深い調味料であり味も補償済なので、有効活用しましょう!

素や混ぜ合わせる手間なし!焼き肉のたれ使用『麻婆豆腐』

麻婆豆腐を作るとき、市販の素を使うとなんとなく罪悪感を感じますよね。だからといって、豆板醬や甜麵醬などを買って混ぜ合わせてタレを作るとなると、分量を間違えると味が定まらないのでハードルが高め。こういったときに活用できる、焼き肉のたれを使った麻婆豆腐レシピを小倉優子さんが自身のYouTubeチャンネルで発信しています。

焼き肉のたれで作る『麻婆豆腐』の材料は、木綿豆腐1丁、豚ひき肉150g、長ネギ1/2本、しょうが1片、水100ml、焼き肉のたれ80ml程、片栗粉小さじ2、油大さじ1/2、好みで青ネギです。

木綿豆腐をキッチンペーパーで包み、電子レンジ600wで3分加熱して水切りをします。豆腐を加熱している間に、しょうがと長ネギをみじん切りにしましょう。しょうがはフライパンに入れ、長ネギはお皿によけておきます。

加熱後の豆腐は熱いので熱を冷増している間に、水に片栗粉を入れて混ぜておきます。片栗粉が水に溶けたら焼き肉のたれを加えて、さらに混ぜ合わせておきましょう。

豆腐をひと口大に切り、フライパンに油を入れて火にかけます。しょうがの香りが立ってきたら長ネギを入れ、さっと長ネギを炒め、豚ひき肉を投入。中火で炒め、しっかりとひき肉に火を通しましょう。ひき肉をしっかりと炒めることで油が出て、旨味がアップします。

ひき肉に少し焦げ目がついたら、火を弱火にします。先ほど混ぜ合わせた焼肉のたれで作った液再度よく混ぜ、フライパンに流し入れて混ぜ合わせましょう。全体を混ぜ合わせたら切った豆腐を入れ、火を強めてとろみをつけます。

出来上がった麻婆豆腐をお皿に盛り付け、好みで青ネギを散らしたら完成です。

焼き肉のたれ使用でとっても簡単!視聴者の声

市販の素を使用せず、焼き肉のたれで作る麻婆豆腐レシピに、以下のような声が寄せられました。

  • 「いつも麻婆豆腐の素を使ってたんですが、こっちのほうが簡単だけど素を使ってないのでちゃんと料理した感があって堂々と手作りと言って食卓に出せるので好きです。」
  • 「調味料も目分量じゃなくてちゃんと計って教えてくれて、料理が苦手な私にもすごくわかりやすいので助かります♡麻婆豆腐作ってみます!!!」
  • 「目から鱗でした! これなら料理できない私でも出来そうw」
  • 「ゆうこりんのレシピ、2歳の息子が大好きでパクパク食べてくれます」
  • 「麻婆豆腐が焼き肉のタレでできるなんて、知らなかったー!」

焼き肉のたれにはいろいろな調味料などが含まれているので、一発で味が決まってとっても便利ですね!

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る