NHK党 立花孝志 泉大津市長選の街頭演説に『1000人殺到』メディアも取り上げ大盛りあがり ネットでコメント殺到「面白半分でこの人を話題にして盛り上げるの止めませんか?」「この人、社会を混乱させたいのかなんなのかわからないことばっかり」

NHKから国民を守る党党首・立花孝志氏の街頭演説に1000人が殺到!”批判大歓迎”で話題沸騰

8日に告示された大阪府泉大津市長選で、NHKから国民を守る党の立花孝志党首(57)の街頭演説に、支持者や批判する人々など約1000人が集まり、注目を集めています。

南海泉大津駅前で行われた第一声では、立花氏の独特な選挙戦略が話題を呼びました。演説中、批判的なヤジを飛ばす男性を演説台に上げてマイクを渡すなど、異例の対応で会場を沸かせました。また、「ドアホでクズ 社会から去れ」などと書かれたプラカードを掲げる人々がいる中でも、平然と演説を続ける姿勢を見せました。

立花氏は演説で、現職の南出賢一氏(44)について「めっちゃいい人なんですが、ご商売が下手。発信力が低い」と指摘。YouTuberやインフルエンサーを活用した市の活性化策や、ふるさと納税額を現在の10倍となる70億円に引き上げる公約を掲げています。

注目を集めているのが、批判的な声に対する立花氏の独特な対応です。SNS上で広がる「#立花孝志から社会を守る」といった批判的なハッシュタグについて、「マイナスにマイナスをかけたら、大きなプラスになる」と述べ、むしろ拡散を呼びかける場面もありました。

この話題に寄せられたネットの声

コメント

「面白半分で人を話題にして盛り上げるの止めませんか?」
「この人、社会を混乱させたいのかなんなのかわからないことばっかり」
「立花氏の動画は、眉唾もの」
「立花さんが目立つようになってから何かいいニュースありましたっけ」
「一度やらせてみたら、というのは危険だね」
「12億円借りて返せなくなったら党代表を女の子に変えて借金も背負わす人間だろ…」

この話題には数多くの批判的なコメントが寄せられていました。
泉大津市長選は15日に投開票が行われます。立花氏は「投票率が上がれば勝てるかな」と手応えを語っており、選挙戦の行方が注目されています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る