目次
習慣の見直しに!『心と体が疲れやすい人がすべきことTOP5』
心身に疲れがたまってしまうと、やる気低下だけでなくメンタル面の不調にもつながります。思わぬトラブルを防ぐためにも、心身の回復方法をいくつか知っておきましょう。メンタリストDaiGoさんが自身のYouTubeチャンネルで紹介している方法を実践し、自分にあっているものを見つけ出してみてくださいね。
1位.スマホの電源を切る時間を作る
疲労回復効果が非常に高く、時間の追われるストレスから解放されます。電源をオフにする習慣を持つことで、いかに自分が電子機器の影響で疲労を蓄積しているのか実感しやすくなります。スマホを触らないだけで疲労回復効果が得られるので、試す価値あり!1日15分から30分、できれば1時間はオフにする時間を作ってみましょう。
2位.ロディオラを使う
漢方の一種で、肉体疲労軽減効果と、過集中による疲労に対する効果が特に期待できます。300~600mgを摂取すると、疲れとストレスが軽減しやすくなりますよ。また幸福度を高め、認知機能の改善にも期待が寄せられています。DaiGoさんは、クレアチンと併せてロディオラも毎日摂取してるそうです。
3位.クレアチンの摂取
サプリの王様とも言われており、心身双方に幅広く疲労回復効果を持っているという研究結果が出ています。疲労の原因が自分ではよくわからないときに、摂取してみるのがおすすめです。
4位.グリーンエクササイズ
主に、メンタルの疲労回復効果が期待されます。約5分自然がある場所(水が流れている公園がベスト)に行き、心身の疲れを癒す方法。身近な緑がある公園を少し散歩してみましょう。DaiGoさんは、朝昼晩と3回取り入れているそうです。
5位.ベータアラニンを摂取する
ベータアラニンは、肉体の疲労解消に効果があり、約5g摂取することで持続力と疲労回復能力が上がります。特に肉体に疲れがたまりやすい労働環境下にいる人は、疲労回復効果が望めるのでおすすめです。
無自覚に依存しがちなスマホ…距離を取る大切さを痛感したとの声も
スマホに触れない時間を作るだけであれば、基本的にお金はかかりません。
- 「スマホOFFにする時間ないなぁ。 やってみまーす!!」
- 「スマホロック 簡単にスマホから離れられるのでいいですね!」
- 「趣味が渓流釣りなので、休日はグリーンエクササイズと電源オフ(電波が届かないので強制的に)ができてますが、仕事やってる平日にやることが大事なのかなと思いました」
- 「それだ!! スマホを見すぎているからストレスがすごいんだと思います 今日はこれから電源オフにする時間をとります!!」
- 「スマホ電源offを早速試したら、後回しにしていた気がかりな事に着手するスピードが早過ぎて草 便利が故の弊害が怖すぎ 依存する魔力的な気持ちに対する吸引力が強いのだなと感じたのと思いっきり依存しているのが分かった」
手軽に始められるものも多いので、ぜひチェックしてみてください。