目次
時間を効率よく使いたい!
いつも時間に追われていて、時間内に仕事が終わらず家事もバタバタ…。1日終わるころには、体力と時間に余裕がなくてクタクタになっているという人は、時間の使い方が上手くいっていないのかもしれません。
時間の使い方が下手な人はやってしまいがちなNG行動を把握し、時間を有効活用しましょう。
『時間の使い方が下手な人』がやっているダメ行動4選
時間の使い方が下手な人がやっている行動には、以下のものがあります。
1.自分ができることを、適切に把握できていない
時間を有効に活用できていない人は、自分自身の実力をうまく把握できていません。
- 実力以上の仕事量を、引き受けてしまいがち
- 得意分野と不得意分野がわかっていないので、なんでも引き受けてしまう
実力を正しく把握することは、仕事の効率にもつながります。こなせる仕事量の限界や、自分の得意分野と不得意分野を把握しておくことは、非常に重要です。
2.優先順位がわかっていない
仕事をするときに、なにからすべきなのかという点があいまいだと、優先順位が付けられないのでタイムロスにつながります。
- 納期の確認をしないまま、仕事を始める…納期が早いものに着手しないまま仕事を進めて、時間が迫ったバタバタしやすい
- 自分の得意分野ばかり先に終わらせる…不得意分野ばかりが残り、後半効率が駄々下がりする
仕事をするときには、優先順位を決めることが非常に重要です。全体像を見通す力を養わなければ、仕事そのものに支障が出やすくなります。
3.スケジュールを立てない
スケジュール管理をしないまま、なんとなく仕事をしてしまうのは危険です。
- 休憩時間を多く挟みすぎて、納期に間に合わなくなる
- 仕事のペース配分が甘くなり、思い通りに仕事が進まず時間が押す
- イレギュラーな仕事を見落とす
- 会議に遅刻するなど、時間にルーズな印象を持たれる行動が増える
普段スケジュール管理をこまめに行わないままだと、落とし穴にはまってしまうこともあります。
4.悩む時間が長い
公私関わらず、ひとつのことにあまりにも長く考え込みすぎてしまうと、時間を大幅にロスしてしまいます。自分一人で考えてもなかなか結論が出ない場合は、周囲の人に意見を求めるなどの工夫を実行しましょう。
効率よく動くために意識すべきこと
効率よく動くために意識すべきことは、以下の通りです。
- 今日の仕事を可視化し、納期などを見て優先順位を決めて取り組む
- 自分なりのパターンを決め、ルーティーン化させる
- 隙間時間にちょっとしたことを片付けておく
- 休憩時間は厳守する
- 自分なりのやる気と切り替えのポイントを作っておく
- 自分の性格を正しく認識し、優柔不断になっているときはできるだけ早く周囲の人に相談する
自分の行動パターンや考え方の傾向を把握しておくことで、仕事を効率よく片付けやすくなります。時間を有効利用する習慣を身につけ、自分の時間を確保しましょう。
まとめ
時間を効率よく使えないと、1日の終わりになってバタバタしてしまうことが多いです。自分の首を絞めてしまわないためにも、効率よく時間を過ごす習慣を身につけましょう。