目次
料理酒の役目とは?
料理を作るとき、料理酒を使う場面はとても多いです。料理酒を使うと、料理にどんな効果があるのでしょうか。
- 食材特有の臭みを消す
- 食材をしっとり仕上げる
- うまみを引き出す
上記のような効果があるため、幅広い分野の料理で料理酒が用いられています。切らしたときに焦らないよう、どのような調味料で代用できるのかを把握しておきましょう。
料理酒を切らしたとき使える『代用品』5選
料理酒を切れたときの代用品は、以下のものがあげられます。
1.日本酒
日本酒は料理酒に近く、特別強い香りがついていないのが特徴です。
- 高価な分、仕上がりがよくなる
- 煮沸させたらアルコール臭さがなくなる
- ほのかに日本酒の香りが残ることもある
酒蒸しなどの日本料理で使うと、ワンランク上の仕上がりになりますよ。
2.ウイスキー
ウイスキーは独特の香りを持っていますが、料理酒の代用品として使用できます。
- ウイスキーの香りが残る
- 濃い味付けの煮物料理などで、代用できる
ビーフシチューなど、濃い味つけの洋食を作るときに代用すると、料理の出来栄えに影響しにくいです。小さなお子さんがいる家庭は、香りを考慮してほかの代用品を使うほうが無難かもしれません。
3.焼酎
焼酎は毎日の晩酌で利用することが多く、料理酒の代用品として使えます。
- 甲類焼酎…少し水っぽ仕上がりになるけど、焼酎のニオイはない
- 米焼酎…調理時アルコールを飛ばせば、ニオイが残らない
焼酎はニオイが残らないか不安かもしれませんが、アルコールをしっかり飛ばせば代用できますよ。
4.みりん
みりんもお酒なので、料理酒の代用品として使用できます。
- みりん特有の甘みが残るので、酒蒸しなどには不向き
- 食材をしっとり仕上げるため、少量のみ使用するのであれば問題ない
みりんを代用品で使うときは、砂糖も一緒に使う照り焼きや煮つけなどで使い、砂糖を控えるなどの工夫を実践しましょう。
5.ワイン
ワインもお酒なので、料理酒の代用品として使用できます。
- ワインの風味が残るため、洋食での代用がおすすめ
- しっとり仕上がり、上品なテイストになる
ウイスキーと同じように、ワインも香りが残ります。そのため、洋食での使用がおすすめです。
代用品がないときの対処方法
キャンプなど出先の調理場で代用品がないときは、料理酒を使用わなくてもよいです。酒蒸しなどお酒が調味料のメインになる料理は、料理酒か日本酒じゃないと仕上がりに違和感が出やすいので、その点は十分注意してください。
食材の臭み取りは、ショウガやニンニクを使うとうまく臭みを除去できます。コショウやレモン汁でも、臭み取り可能です。料理の内容や、仕上げたい味つけなどを考慮し、代用品選びをしましょう。カレー粉など香りが強い調味料を使うと、臭みをうまくカバーできます。
まとめ
料理酒の代用品は、種類豊富です。日本酒は料理 酒 代用料理 酒 代用ワンランクアップさせるので、上品に料理を仕上げたいときに使用してみましょう。そのほかの代用品も上手に使い、料理の出来栄えをアップさせてくださいね。