たまねぎを冷蔵庫に入れるのは間違い!?実は間違えやすい野菜の保存知識4選

野菜がたくさん入っている冷蔵庫の野菜室

野菜を購入したら、そのまま野菜室に野菜を全部入れていませんか?野菜室は野菜を保存するのに適している温度帯ですが、どんな野菜でも適切に保存できるわけではありません。野菜の特性に合った方法で保存しなければ、野菜の寿命を縮めてしまいます。ついやってしまいがちなNGな野菜の保存方法を把握し、正しい方法で野菜を保存しましょう。

野菜の正しい保存方法、守れていますか?

食材宅配サービス 段ボールに入った野菜

野菜を購入したら、なんでもとにかく野菜室に入れていませんか?もしかすると、野菜の保存方法を、間違っているかもしれません。正しい方法で購入した野菜を保存して、できるだけ長い期間野菜の鮮度を保ちましょう。

実は間違えやすい野菜の保存知識4選

!マークを出す 女性 白バック 驚く

間違えやすい野菜の保存方法は。以下のものがあります。

1.葉物野菜をそのまま野菜室に入れる

葉物野菜は、乾燥に弱いのが特徴です。

  • ほうれん草
  • 小松菜
  • キャベツ
  • レタスなど

よく使う葉物野菜を購入してそのまま野菜室に入れて保存しておくと、葉先がカリカリに乾いていた!こういった場合は、乾燥によって葉の水分が抜けてカリカリになっている可能性が高いです。乾燥は劣化の原因にもつながるので、要注意!

2.たまねぎなどの根菜を、野菜室で保存する

根菜も買ってすぐそのまま野菜室に入れている人は、多いのではないでしょうか?

  • 芋類…ジャガイモ・サツマイモ・里芋など
  • たまねぎ
  • 人参
  • 大根など

根菜類は、野菜室の乾燥だけでなく、低い温度でも傷むことがあります。特にイモ類は、低温障害を起こしてしまい、食べるのが難しい状態になることもあるので気を付けなければなりません。

3.泥付きや野菜を洗って保存

泥付きの野菜は、基本的に泥が着いたまま保存します。

  • 芋類
  • ねぎ
  • ごぼう
  • れんこんなど

泥付きの野菜は、泥を落とさないまま保存するのが鉄則です。泥を洗い流してしまうと、水に触れるため劣化しやすくなります。

4.なんでも寝かせて保存する

野菜室のスペースは限られているので、いろいろなものを形状に合わせて収納するためには、寝かせて保存するほうが都合がよい場合もあります。しかし、なんでも寝かせた状態で保存するのはNG!

立っている状態で植えられている野菜は、立てて保存するほうが長持ちします。

正しい野菜の保存方法

冷蔵庫の野菜室の中で保存されている野菜

正しい野菜の保存方法は、以下の通りです。

  • 常温保存するものは、冷暗所で新聞紙にくるむなどして保存する
  • 芋類の保存は、光が当たるのを避ける
  • 夏野菜や熱帯地方の野菜は、野菜室での保存は不向き…低温障害になりやすい
  • 葉物野菜を野菜室で保存するときは、新聞紙にくるんでビニール袋に入れるなどして、乾燥対策を行う
  • 泥つきの野菜は、泥を落とさないまま新聞紙にくるんで保存する

正しい保存方法を守ることで、野菜の鮮度を保ちやすくなります。どのような方法で保存すべきなのかは、野菜によって異なるので、野菜の特徴などを加味して野菜をどこでどのように保存するのかを見極めましょう。

まとめ

野菜の正しい保存方法は、わかっているようでわかっていない人が多いです。野菜の種類や状態を加味して、正しい保存方法を実践し、鮮度を保ちましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る