目次
独身か既婚か…。気になる人にすべき質問事項
恋愛の先に結婚を見据えた交際を望んでいる場合、相手が既婚者かを知っておくことは非常に重要なことです。
- ファッションを褒めながら、奥さんが選んだものなのかをさりげなく聞く
- 食事の話題が出たとき、自炊の有無や帰宅したら食事が用意されているのかを、それとなく聞く
- 休日の過ごし方を聞き、奥さんも一緒に楽しんでいるのかをさりげなく聞く
不倫目的の人に、直球で奥さんの有無を聞くと、100%独身とウソをつきます。相手がついポロリと本当のことを言ってしまうような流れで質問をするのがポイントです。
独身と既婚者を見極める『6つのコツ』チェック項目を知っておこう
相手男性が独身か既婚かを見極めるポイントは、以下の通りになります。
1.日用品や生活必需品の話題を振ってみる
日用品や生活必需品は、一人暮らしをしている場合自分で買いに行くものです。消耗品なので買い足す頻度は比較的多く、好きなメーカーや香りなども一人暮らしが長ければ出てきます。
スーパーの物価の話など、より生活に密着した話で盛り上がれる場合は、一人暮らしである可能性が高いです。
日用品や生活必需品の会話がなかなか成立しなかったり、なんだか的外れで知ったかぶりな話ばかりする人は、既婚者かも!既婚者の場合、生活必需品や日用品の買い物は奥さんがしていることが大半です。
2.家族や知人のことを話すか
独身の人であれば、会話の流れで自分の家族や知人のことも違和感なく話せます。交際している女性との将来を考えているのであれば、知人に紹介したがる人もいるでしょう。
既婚者の場合、家族に彼女を会わせるわけにはいきません。相手女性との関係が知人にばれてしまうのも、必死で避ける人が多いです。
3.彼氏の自宅に泊めてくれるか
独身であれば、彼女を自宅に招いたりお泊りすることは大歓迎のはずです。部屋をきれいに掃除して、彼女をもてなすことが大半といえます。両親と同居している場合は、自分の親に彼女を紹介するよい機会にすることも考えられます。
しかし、既婚者の場合はそうもいっていられません。自宅には奥さんをはじめとする家族がいます。家に泊まりに行きたい、遊びに行きたいといった趣旨のことを彼に行ったとき、彼の表情が曇ったり、言い訳をして家には呼びたがらないときは既婚者かも!
4.連絡できる時間が限られているか
独身の場合、時間にとらわれずに彼女と電話やチャットができます。彼女からの急な電話にも、対応できることが大半です。
しかし、既婚者の場合はそうではありません。家族がいる手前、すぐに連絡に応じることはほとんどなく、夜間などは連絡が取れなくなってしまうことが多々あります。
5.大切な記念日や催しの日に会えるか
恋人同士であれば、大切にしたい記念日や催しを一緒に過ごしたいものです。
- 相手の誕生日
- クリスマス
- バレンタインデー
- 花火大会
- 交際記念日など
上記のようなイベントは、泊りで楽しんでもよいビックイベントです。独身であれば彼女を優先してイベントを楽しめますが、既婚者だと上記のようなイベントをすべて楽しめるわけではありません。急なドタキャンや、絶対に泊まりはしないなど、不審な点が増えがちです。
6.スマホが鳴ったときの反応をチェック
独身の人は、スマホにメールやLINE、着信が合ったら迷わず確認します。仕事の連絡や、急を要する連絡である場合は、対応しなければと思っているからです。
既婚者は、奥さんからのメッセージや電話である可能性があるので、彼女の前ではスマホの確認をしません。自分のスマホは彼女に絶対に見せず、SNSにも彼女の存在を明かさないというケースが多いです。
まとめ
独身と既婚者をでは、彼女に対する接し方や連絡の取り方など異なる点が複数見受けられます。要所で彼が既婚かどうかをチェックし、関係を継続しても問題ないかを確認しておくと安心です。