目次
本格的な夏シーズン到来!海での水難事故に要注意
8月に入ると夏休みだけでなくお盆休みもやってくるため、全国の海で多くの人たちが海水浴を楽しむ本格的な夏シーズンが到来します。
海は「まさに夏!」という感じもしますし、最高の思い出が作れる場所なので、すでに海に行く予定を立てている、あるいは行ったという人も多いでしょう。
しかし、海では毎年多くの事故が発生しており、死者が出る事故も少なくありません。海は自然が猛威を振うことも多い場所なので、今一度、海の危険性や入ってはいけないサインなどを確認しておきましょう。
絶対に海に入ってはいけない『5つのサイン』
これから海に行く方は、「このサインが見られたら絶対に入ってはいけない」という海の特徴を知っておきましょう。高波や水位の上昇によって海が大荒れし、最悪の場合、命を落としてしまう事故に見舞われる危険性があります。
1.事前に悪天候が予想されている
海に行く計画を立てた日に雨が降るなど悪天候が予想されている場合、残念ですが日を改めて海に行きましょう。
雨や強風などの悪天候の中、海に訪れてしまうと、思った以上に波が高くなったり荒れていたりして、海に飲み込まれてしまう恐れがあります。
激しい高波に体が攫われてしまい、沖合に流されて体力消耗、息継ぎができないなどの状態に陥り溺死してしまう危険性もあるので、悪天候時は絶対に海に入らないでください。
2.黒い雨雲が遠くに見えている
海で遊んでいる最中、空に黒い雨雲が見えた場合は海には入らないようにしてください。遠くに見えているように見えても、実はすぐそこまで雨雲が迫っており、急激に海が荒れることも想定されます。
また、すでに黒い雨雲が見えているということは、沖合の方で波が荒れ始めている可能性も考えられます。雨雲が遊んでいる場所に到達していない場合でも、海が大荒れになる可能性があるので、速やかに海から上がりましょう。
3.波が高くなっている、荒くなっている
海に入って大丈夫かどうか判断する1つのポイントに、波の高さや動きが含まれます。パッと見たときに波が高くなっていたり、波が荒くなっていると感じた場合は、無理して海に入らないようにしましょう。
波打ち際であっても突然高い波が襲ってくることもあるので、特に小さなお子様は体を波にさらわれないよう注意してください。
4.急に強い風が吹いてきた
急に強い風が吹き付けるような天候に変わったタイミングも危険です。風が強くなっているということは、沖合で波が高くなり荒れている可能性が考えられるからです。
この高波の影響は徐々に浅い場所にも影響を及ぼします。先ほどまで穏やかだった海が突然急変し、高波が襲ってくるということも考えられるので、速やかに海から上がり様子を見ましょう。
5.沖に小型船が見えない
普段は小型船が遠くに見える海で小型船が見えない日は注意しましょう。小型船が出航していないということは、その日の天候が急変すると漁師さんたちが判断していたり、実際に沖では波が荒れている可能性があるからです。
小型船が見えないからといって絶対にそうだとは断言できませんが、その日の今後の天候や波の様子、空模様などから正しい判断をしてください。
海でこんな行動は危険!やってはいけないNG行為とは
海に入ってはいけないサインをご紹介しましたが、以下のような海での行動も水難事故を招く危険性が高まります。絶対にやめましょう。
- 子どもから目を離す
- 「遊泳禁止」と書かれている場所で海水浴する
- 海に物が流された時に追いかけてしまう
- 飲酒した状態で海に入る
- 岩場を裸足で移動する
- 溺れている人を助けようと海に飛び込む
毎年、夏になるとニュースで溺れている人を助けようとして亡くなってしまうという悲しい事故が報道されています。他にも「これくらいなら大丈夫だろう」と飲酒した状態で海水浴を楽しんだり、ルールを無視して禁止区域で遊んでしまったことで溺れてしまうという事故も多いです。
命よりも大切なものはありません。そして、海は楽しい場所であると同時に、突然猛威を振うこともある危険な場所でもあります。絶対に危険な行動は避け、安全に楽しんでください。
海で遊ぶときは必ず安全やルールを確認して楽しもう
いかがでしたか。海で遊ぶときは、必ず「今、海に入って良いか」など安全性を確認してください。さらに、海のマナーやルールをきちんと守り、大人はお子様から絶対に目を離さないようにしましょう。