洗濯物が雨で濡れたらどうするべき?やってはいけないNG行為と2つの対処法

角ハンガーに干した洗濯物

急な雨や外出時の雨などで、洗濯物が濡れてしまった!雨はただの水だから、少しくらい濡れても大丈夫。と、高をくくってしまうのはよくありません。実は、洗濯物には汚れと雑菌が含まれています。洗濯物が濡れたときは、どのように対策すべきなのかをまとめました。洗濯物を室内干しで効率よく乾かす方法も、紹介しています。

洗濯物が雨で濡れたときにやってはいけないNG行為

雨に濡れた洗濯物

急な雨や外出中のときなど、洗濯物が取り込めず雨に濡れてしまったことは、誰しも経験したことがあるものです。雨には雑菌が含まれているため、雨に濡れた洗濯物に以下の行動は取ってはいけません。

  • そのまま洗濯物をたたむ
  • びしょびしょに濡れている場合でも、部屋干しでのんびり乾かそうとする

洗濯物に雨水がついてしまうと、雑菌が繁殖して生乾き臭などの嫌な臭いが発生する原因につながります。衛生面を考慮したら、雨水が洗濯物に付着した場合そのまま衣類をたたんでしまうのはNG!

洗濯物が雨で濡れたときにすべき2つの対処法

洗濯物が雨に濡れている様子

洗濯物が雨で濡れたときにすべき対処方法は、以下のものがあります。

1.洗い直して、できるだけ早く乾かす

雨水には、雑菌や汚れが含まれています。単純な水ではないので、洗濯物に雨水が付着したときは洗い直すのが鉄則!そのままたたんでしまうと、洗濯物から生乾き臭が漂ってきてしまいます。洗い直すときの手順は、以下の通りです。

  • 洗濯物を洗濯機に入れて、すすぎ1コースを選ぶ
  • すすぎ1回用の洗剤を使い、洗濯する…抗菌洗剤があれば使用

雨に濡れた洗濯物は、雨水に含まれる雑菌が付着している可能性が高いため、抗菌洗剤などで洗濯しましょう。すでに一度洗濯しているものなので、すすぎ1回コースでOK!

時間をかけて濡れた洗濯物を乾かすと生乾き臭が発生する恐れがあるので、できるだけ手早く洗濯物を乾かすよう配慮してください。

2.洗い直す時間がない場合は、とにかく早く乾かす

洗濯物を洗い直す時間が、どうしてもない!そういった場合は、とにかく早く洗濯物を乾かすことを念頭に置いて、洗濯物を部屋干ししましょう。そうすることで、生乾き臭の発生を抑えやすくなります。

とはいっても、絶対に生乾き臭が抑えられるというわけではありません。洗濯物を洗い直していないため、雑菌は付着しており、嫌な臭いが発生するリスクは高めです。

室内干しの洗濯物を、効率よく乾かす方法

除湿機を使った部屋干し

洗濯物を部屋干ししたとき、効率よく乾かすためには以下の方法を実行してみましょう。

  • 洗濯物の間隔を広めにとって干す
  • エアコンや除湿器、扇風機やサーキュレーターを持ち出で、洗濯物周辺の空気を循環させる
  • 洗濯物全体が、アーチ型になるように干す
  • 洗濯物の下に、丸めた新聞紙を置く…新聞紙が湿気を吸収する効果を持っている

部屋干しの洗濯物を素早く乾かすための知識は、知っておいて損はありません。できるだけ早く洗濯物を乾かすことで、生乾き臭発生のリスクを下げることができます。梅雨や台風シーズン、秋の長雨のときなど、部屋干しの機会が増える時期にぜひ実践してみてください。

まとめ

洗濯物が雨に降られてしまったら、洗い直すのが基本です。どうしても洗い直せないときは素早く洗濯物を乾かせるよう配慮して、洗濯物を室内干ししましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る