目次
今年の梅雨明け、いつ頃になりそう?
全国的に梅雨入りし、約1か月の梅雨に突入しました。毎日雨が続くと、気が滅入ってしまいますよね。そこで、梅雨明けの目安をチェックしてみましょう!梅雨明けの目安を知ることで、梅雨の終わり目指して元気よく乗り切りやすくなりますよ。
今年の梅雨明けを地域ごとの予想!
今年の梅雨明け予想を、地域ごとにまとめました。
沖縄・奄美地方
沖縄・奄美地方の梅雨明け時期は、6月下旬になる予想が出ています。毎年梅雨入りが早く、今年は平年よりも少し遅い梅雨入りになりました。そのため、梅雨明けも少し遅いかもしれません。
とはいっても、例年通りの予想範囲内である6月20~30日までの間に梅雨明けするものとみられています。
九州・四国・近畿・東海・関東甲信地方
九州地方は、例年通りもしくは例年よりも少し早く梅雨入りした地域があります。そのため、例年通りか少し早めの梅雨明けが予想されています。
四国・近畿・東海・関東甲信地方は、例年よりも早い梅雨入りになっている地域が多いです。しかし、梅雨明けの目安は例年通りの時期が予想されています。もしかすると、例年よりも少し梅雨の時期が長くなるかもしれません。
九州・四国・近畿・東海・関東甲信地方の梅雨明けは、7月中旬が予想されています。おおむね7月10~20日の間に梅雨明けする可能性が高いです。
東北・北陸地方
東北・北陸地方の梅雨入りは、おおむね例年通りの時期でした。そのため、梅雨明けも例年通りの時期が予想されます。梅雨明けの時期は、7月下旬です。おおむね7月20~30日の間には、梅雨明けしそうですよ。
梅雨をしのぐ生活術とは
梅雨で連日雨が続いてしまうと、どうしても気が滅入るものです。そこで、梅雨をハッピーに過ごすための工夫をまとめました。
- お気に入りの雨具をそろえる…外出を億劫にしないための工夫
- お気に入りの音楽をかけて、気分をアップさせる
- 除湿するための工夫を施しておく…不快指数増加を防ぎ、カビの発生を防止する
- 室内干しで洗濯物を、できるだけ早く乾かす方法を実践する…エアコン除湿+サーキュレーターの活用など
- 体を冷やさないよう注意して過ごす…ゆっくり入浴する・温かい飲み物を飲むなど
- お気に入りの空間を作り、リラックスできる環境を整える
天候だけでなく、気圧も体調が不安定になりやすい時期なので、気圧による体調不良にも配慮する必要があります。気圧の変化に対応する効果がある漢方や、いざとなったときの頭痛薬を所持しておけば安心です。
まとめ
梅雨を乗りくるための工夫は、いろいろなものがあります。梅雨明けの時期の予想をチェックし、うまく梅雨を乗り切りましょう!