普通のお米と無洗米の違いとは?なぜ洗う必要がないの?

お米

お米を購入するとき、ブランドや産地などと併せて、無洗米であるかを確認する人も多くいます。普通のお米と無洗米は、どのような違いがあるのでしょうか?今回は、普通のお米と無洗米の違いを複数ご紹介します。それぞれの特徴を把握し、美味しいお米が炊けるよう工夫してみましょう。お米をおいしく炊く方法も、まとめています。

普通のお米と無洗米、なにが違うんだろう

考える主婦

お米を購入するとき、産地やブランド名を気にする人は多くますよね。それと同じように、お米を洗わず使用できる無洗米を購入の選択肢に含めているケースも、少なくありません。

では、普通のお米と無洗米にはどのような違いがあるのでしょうか?

普通のお米と無洗米の違い

お米

普通のお米と無洗米の、大きな違いをまとめました。

米ぬかの有無

普通のお米の表面には、米ぬかがついています。栄養価が高い反面、独特のにおいがあるので、普通のお米は表面に付着した米ぬかを洗い流して炊飯しなければなりません。適度に落とすことでうま味十分のお米が堪能できますが、洗いすぎるとお米の味を落としてしまいます。

無洗米は普通のお米の表面に残っているぬかをあらかじめ除去しているので、水洗いせずそのまま炊飯可能です。

洗って使うか、洗わずに使うか

上記でも紹介したように、普通のお米は洗ってぬかを落として炊飯します。そうでなければぬかのにおいが残ってしまい、お米の風味が悪くなってしまいます。ぬかを完全に落としきってしまってもお米の風味を損ねてしまうので、洗い方には注意しましょう。

無洗米は、まったく洗わずにそのまま炊飯しても大丈夫!米ぬかが除去されているので、水に浸けて炊飯しましょう。

無洗米を使うメリットとは

無洗米を使うメリットは、以下のものがあります。

  • お米を研ぐ手間がかからない
  • 研ぎすぎによるお米の破損、ぬかの落としすぎがないので、風味や食感が保てる
  • 普段米研ぎをしない人でも、簡単にお米が炊ける

一人暮らしを始めた家事初心者の人や、毎日家事や仕事が忙しい人にとって、無洗米は非常に役立つ食材です。普通のお米よりもちょっと割高になっているので、その点は注意しましょう。無洗米をうまく活用し、料理の成功と時短の両方を獲得!

お米をおいしく炊くコツ

炊飯器のお米

普通のお米と無洗米をおいしく炊くコツは、以下の通りです。

  • きっちりお米を計量する…無洗米の方が、普通のお米よりもぬかがない分量が多くなる
  • お米に水を吸わせる…浸水しすぎないよう注意!
  • 正しい分量の水を入れる
  • 適切な炊飯モードで、お米を炊く

無洗米専用の軽量カップが販売されているので、ぜひ活用しましょう。スーパーや家電量販店の炊飯器コーナー、ホームセンターやネット通販などで購入できます。無洗米をおいしく炊き上げるためにも、専用の計量カップを入手することをおすすめします。

まとめ

普通のお米と無洗米には、いくつかの違いがあります。どのような違いがあるのかを把握し、それぞれのお米に合った方法で計量や炊飯を行いましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る