「ありがとう」が言えない人に共通する5つの心理!感謝の言葉が出ないのはなぜ?

感謝の気持ちを相手に言うことは、とても重要です。しかし、「ありがとう」と声に出して言えない人は一定数います。感謝の気持ちを言えない人は、どんな特徴があるのでしょうか?特徴や心理を把握し、相手との接し方を考えてみましょう。自分にあてはまる特徴がないか、要チェックです。

『ありがとう』と相手に伝えられない人の心理とは

ペンを持つ女性

相手に感謝を伝えるとき、「ありがとう」と口にしますよね。でも、「ありがとう」と素直に伝えられない人もいます。

  • 照れている
  • 言葉にしなくても伝わるという思考
  • お礼の言葉を口にしたくないと思っている

上記にような心理があるので、感謝の気持ちを言えないのかもしれません。

『ありがとう』と相手に伝えられない人の5つの心理・特徴

悩んでいる女性

「ありがとう」と相手に伝えられない人の特徴は、複数あります。

1.「やって当たり前」という気持ちが強くある

相手が自分に対して手をかけてくれた行動そのものを、「やって当たり前」と捉えてしまうと、感謝の気持ちや言葉は出ません。本心ではやって当たり前ということでも、建前として「ありがとう」と伝えるべき場面もあります。

2.相手を見下している、もしくは自分より相手の立場が弱いから

相手を見下している、もしくは自分よりも立場が弱い人間に対してであれば、感謝の言葉は言わないのが当たり前思っている人もいます。

  • 自分の仕事の手伝いができて相手はラッキーだろうと、相手の行いを無下にする
  • 自分が困っているのだから、相手が自分を手伝うのは当たり前だと思っている
  • 後輩や自分より弱い立場の人は、好きなように使っていいと勘違いしている

相手の年齢や立場を見て態度を変えていると、周囲の人から格好が悪いと思われやすいです。

3.プライドが高いため、感謝の気持ちを告げたら敗北感に苛まれる

プライドが高い人は、感謝の気持ちを告げると、相手に敗北した勘違いします。誰かに頭を下げる行為そのものが許せないので、謝罪もできないことが多いです。

4.精神的に幼く、自分が一番じゃないと気が済まない

精神的に幼い人は、「ありがとう」の一言が言えません。

  • 恥ずかしさが勝って言えない
  • 自尊心が傷ついた気持ちになる

年齢相応の精神年齢の場合、感謝の気持ちを伝える重要さは把握しています。

5.幼少期甘やかされて育ち、大人になった

幼少期甘やかされて育つと、他者に感謝できないことがあります。

  • お礼を言わなくても、子どものころ許されていた
  • 自分は多くの人とは異なる、特別な存在だと思ったまま生活している
  • 一通りの常識を、家庭内で教えてもらえないまま育ったなど

周囲に迷惑をかけるタイプの甘やかされ方をして育つと、大人になってから苦労します。

『ありがとう』が言えない人との上手にやり取りする方法

カフェで談笑している女性ふたり

「ありがとう」が言えない人とやり取りしていくためには、以下の方法があります。

  • 「こういう人だ」と割り切って、相手と接する
  • 相手の気付きにつながるよう、あえて「ありがとう」と若干大げさに声掛けをする
  • 人前で物事を進める…お礼をする雰囲気を踏み倒されないようにする
  • 故意にお礼を言わない場合は、こちらも言わない

謝罪と同レベルで、感謝の気持ちを伝えることは大切です。

まとめ

ありがとう

「ありがとう」という感謝の言葉が言えないのには、様々な理由があるものです。相手を見下している気持ちがある、プライドが高すぎる、精神的に幼く甘やかされて育ったなど、言えない背景にはさまざまな心理があります。そういった特徴を持つ人との上手な付き合い方を心がけましょう。お互いを思いやり、寛容な心で接することが大切です。そうすれば、感謝の気持ちを素直に伝え合える関係が築けるはずです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る