「カーテンを洗ったことがない」はヤバすぎる!正しい洗い方教えます

洗濯機にカーテンを入れる

洋服は毎日洗濯するのに、カーテンは1度も洗ったことがない…という方も多いのではないでしょうか。カーテンは思っている以上に汚れています。「洗えるなんて知らなかった…」「洗い方を知らなかった…」という方は、ぜひ最後までご覧ください。

カーテンは想像以上に汚れている

カーテンを取り外す

外から入ってくるホコリや花粉、調理中の油汚れなど、カーテンにはさまざまな汚れが付着しています。

リビングや寝室などの頻繁に使う場所や、交通量の多い道路に面したカーテンも汚れやすい傾向にあり、定期的な洗濯は必須です。

また、カーテンについたホコリを餌にダニが繁殖したり、カビが原因でアレルギーを引き起こすこともあります。

「取り付けてから一度も洗濯していない…」という方は、家族の健康のためにも、定期的なお手入れをおすすめします。

洗濯の前にタグを確認する

洗濯タグ

残念ながら、すべてのカーテンが自宅で洗濯できるわけではありません。まずはカーテンについているお手入れ方法のタグを確認しましょう。

自宅で洗濯できるものには

  • 手洗い可
  • 洗濯機可

などのマークがついており、洗濯できないものには

  • 水洗いNG
  • ドライマーク

といった表示があります。

水洗いできないカーテンを洗濯すると、生地が縮んだり色落ちの原因になるため、クリーニング専門店にお願いした方が良いでしょう。

カーテンの正しい洗い方5ステップ

親子で洗濯する

タグの確認が済んだら洗濯に移りましょう。ここではカーテンの正しい洗い方を5ステップで紹介します。

1.カーテンフックを取り外す

カーテンフックは必ず取り外しましょう。フックにもホコリがたまっているので、取り外したら水洗いしてよく乾かしておいてください。

2.カーテンのホコリを取り除く

掃除機やハタキを使ってカーテンのホコリを取り除きましょう。汚れがひどい場合は、液体洗剤を染み込ませておくと、汚れが落ちやすくなります。

3.カーテンをジャバラ状に折り畳んで洗濯ネットに入れる

ジャバラ状に折り畳んだら、汚れが目立つ面を外側にして洗濯ネットに入れます。洗濯ネットの大きさは、カーテンが中で動かない程度のサイズを選んでください。

4.洗濯機で洗う

洗濯機で洗う際は「水流弱め」「水量多め」を選択します。コースや温度を選べる場合は、毛布コースやおしゃれ着コース、温度は40℃以下が適しています。

脱水は1分程度です。長すぎるとシワの原因になるので注意しましょう。洗剤は、デリケート素材にも使える中性洗剤がおすすめです。柔軟剤を使うと、ふんわり柔らかな質感に仕上がります。

5.カーテンを干す

洗濯と脱水が終わったらすぐに取り出して干しましょう。

薄手のカーテンの場合は、カーテンフックを取り付けてカーテンレールに干しておけば、自然とシワが伸びて乾きます。厚手のカーテンの場合は、手でシワを伸ばしてから、物干し竿に干しましょう。

まとめ

カーテンを開ける女性

カーテンは思った以上に汚れています。汚れたカーテンは、窓からの光をさえぎり、室内を暗い印象に変えてしまいます。

「今まで洗ったことがなかった!」という方は、これを機会に、1年に1度程度はカーテンを洗濯してみてくださいね。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る