目次
赤ちゃんが泣き止まない!まずチェックしておきたいこと
赤ちゃんが泣き止まないと、ママとパパは困ってしまいますよね。まずは、どうして赤ちゃんが泣いているのか原因を探ってみましょう。
- おなかが減った
- おむつが濡れている
- 熱すぎる・寒すぎる
- 明るすぎる
- 眠いけど眠れない
- 甘えたい・構ってほしい・抱っこしてもらいたい
- 痒みや汗によるべたつきで不快な状態いなっている
- どこかに痛みを感じているなど
赤ちゃんが泣く理由は、非常に多くあります。一通り対処しても泣き止まないということも、少なくありません。そんなときには、赤ちゃんが泣き止む可能性があるアイテムを試してみましょう!
赤ちゃんが泣き止む「音」11選!
赤ちゃんが泣き止み音は、以下のものがあります。
1.ビニール袋をくしゃくしゃする音
どんな家庭にもあるビニール袋。それを泣いている赤ちゃんの近くでくしゃくしゃと鳴らすと、赤ちゃんが興味を持って泣き止むことがあります。くしゃくしゃ音は、赤ちゃんの耳に入りやすく、おもちゃとしてビニールの音が出るものを採用している商品もあるほど効果が期待できます。
2.ドライヤーの風の音
ドライヤーのゴーッという風の音は、赤ちゃんにとって興味深い音。胎内にいたとき、母体の血液が流れていく音と少し似ているので、泣いていてもハッとして聞き入る可能性があります。
また、温風や冷風も出るので、弱の送風を赤ちゃんの皮膚に少しあてて気分を変えるという作戦も有効です。
3.胎内音
胎内音が内蔵されているぬいぐるみなどを用いると、泣いている赤ちゃんでも泣き止むことが多いです。夜泣きや寝つきが悪いときなどに聞かせてあげると、懐かしいママのおなかの中の記憶がよみがえり、安心して眠りやすくなります。
4.赤ちゃんが眠くなる音楽
赤ちゃん用の睡眠専用音楽を試してみるのもおすすめです。赤ちゃんがぐずぐずし始めた段階で音楽をかけて気分を変えてあげることで、泣く止みやすくなります。ギャン泣きしているときは、静かな音楽が耳に入らない可能性があるので、その点は注意してください。
5.換気扇の音
換気扇は、ドライヤーほどのインパクトはないので、大きな音が苦手な赤ちゃんでも試しやすいのが特徴です。音に敏感な赤ちゃんでも試しやすいのは、非常に魅力的!換気扇は据え置きなので、気軽に試せるのもよい点です。
6.掃除機をかける音
掃除機をかける音は、機種によって音の大きさや高さが異なります。そのため、しっくりくる赤ちゃんとそうでない赤ちゃんがいることを、まず把握しておきましょう。
また、日中であれば気軽に使える対処方法ですが、深夜の場合は近隣住民への配慮が必須!ほかの泣き止まし対策も行っておくことをおすすめします。
7.子どもの耳に入りやすい音楽
子どもの耳に入りやすい音楽とは、以下のものがあります。
- 特定のCM音楽…タケモトピアノ・キューピー3分クッキングなど
- 子ども向け番組の曲…ピタゴラスイッチ・アンパンマンのOPなど
Jポップの中にも、劇的に赤ちゃんが泣き止むという口コミが発進されているものもあります。
8.シャワーが流れる音
シャワーが流れる音も比較的ソフトで、音に過敏な赤ちゃんにおすすめ。お風呂でぐずったときなどに試し、そのついでに体や頭を洗ってしまいましょう。
9.ラジオのノイズ・テレビの砂嵐
ノイズや砂嵐の音は、年齢を重ねるとちょっと怖い音のように聞こえがち。しかし、赤ちゃんにとっては心地が良い音ということもあります。昨今ではあまり聞かなくなった音だからこそ、困ったときに試してみましょう。
10.空気清浄機の音
空気清浄機も換気扇同様に比較的柔らかい音なので、試しやすいのが特徴。また、空気清浄機は室内に据え置きされているので、すぐに実践できるのがうれしいポイントです。
11.電車が走行する音
電車の音は、規則正しく、そしてある程度の騒音のようにも聞こえます。普段聞きなれない音だからこそ、赤ちゃんの気を引きやすく、泣き止むきっかけになることもありますよ。
まとめ
赤ちゃんが泣き止まないときには、いろいろな泣き止む音を実践してみてください。わが子に合う音を見つけて、育児の苦労を軽減しましょう!