知らないとマズイ!事故を起こした時の対処法!

もし子供の送り迎えの途中に事故を起こしてしまったら…冷静に対処できますか?交通事故はいつ起こるかわかりません。事故を起こしてから慌てないように対処法を確認しましょう。

交通事故は起こした直後が肝心!

  • 子供の送り迎えの途中
  • お買い物の帰り道
  • 通勤途中

など、交通事故はいつでも起こる可能性があります。

事故を起こした直後はパニックになってしまい、冷静な判断ができない場合もあるでしょう。しかしすぐに適切な行動ができれば、大きな問題にならないことも多いです。

ここからは事故を起こした時にとるべき行動(対処法)を紹介します。

事故を起こした時の対処法

1.負傷者の救護

まずは落ち着いて、同乗者や事故相手に負傷者がいないかを確認しましょう。

負傷者がいる場合は救護が最優先です。ケガ人がいれば救急車を手配します。事故の状況やケガ人の状況を伝えれば、適切な指示を出してくれるので焦らなくても大丈夫です。

2.事故車の移動

ケガ人がいないことが確認できたら、事故車を安全な場所に移動しましょう。

もし車の損傷が激しく動かせない場合は、ハザードランプや発煙筒、三角表示板などでうしろから来る車に注意を促してください。

発煙等はおもに助手席の足元にあるので、運転前に確認するようにしましょう。

三角表示板は、一般道での表示義務はありませんが、高速道路でやむを得ず停車する場合には「表示義務」があります。持っていなくても罪に問われることはありませんが、表示を怠ると罪になるため注意が必要です。

3.警察へ通報

事故を起こしてしまったら、事故の大小に関わらず必ず警察に通報しましょう。

もし当事者同士の話し合いで処理してしまうと、保険金や損害賠償金に関わる大切な書類の作成ができなくなります。

そもそも事故を起こしてしまった場合には、警察に通報しなければいけないという法律上の決まりがあります。

事故の報告を怠ると「報告義務違反」として罰せられる可能性もあるため、事故を起こしてしまったら必ず警察に通報しましょう。

4.保険会社へ連絡

警察による事故の調査が終わったら、自身の保険会社へ連絡しましょう。

状況によってはすぐに連絡ができないこともあるかもしれませんが、連絡できる状況になったら速やかに連絡してください。

また、保険会社には以下の内容を伝えるのが一般的です。

  • 事故の日時・場所
  • 事故の状況
  • あなたの情報
  • 相手方の情報

保険会社に連絡する前に、相手の名前や連絡先、相手が加入している任意保険などを確認しておくとスムーズに話ができるでしょう。

事故を起こした時に絶対にやってはいけないこと

事故現場を立ち去る

当たり前のことですが、事故を起こした現場から立ち去ってはいけません。

ケガ人がいるにも関わらず現場から立ち去ると「救護義務違反」、いわゆる「ひき逃げ」扱いになり、厳しい刑事責任が問われます。

また、ガードレールや電柱にぶつけてしまった場合は、そのまま立ち去ると「当て逃げ」となり罰則に問われます。

相手がいるかいないかに関わらず、ぶつけてしまった時は必ず警察に通報するようにしましょう。

警察を呼ばずに示談する

事故を起こしたにも関わらず警察に通報しないと「報告義務違反」となり、処罰の対象になる場合があります。

また相手方から、「後遺症が残ったからやっぱり賠償金を払ってくれ!」といったトラブルにもなりかねません。

事故を起こしたらその場で示談せずに、必ず警察に通報しましょう。

まとめ

事故はどんなに気をつけていても誰にでも起こりうるものです。正しい対処法を知っていれば、もしもの時にも冷静に対処できます。この記事を参考に、事故の対処法を見直してみてください。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る