目次
日常に欠かせないコンセント、実は危険因子を含んでいる!
日常生活を送るうえで、電気は必要不可欠なものです。コンセントを継続使用している家庭は、非常に多いのではないでしょうか。
だからこそ、発火したり火花が飛び散るような事態は招きたくないし、防ぐべきです。どのような場面で、コンセントから火花が散ってしまうのかをチェックしておきましょう。
コンセントから火花が飛び散る原因とは?絶対NG行為を解説
コンセントから火花が飛び散ってしまう原因は、以下のものが考えられます。
1.家電製品の電源がオンの状態で、プラグをコンセントに差し込んだ
電源を入れたままの家電製品をコンセントに差し込むと、電化製品に急激に電気が流れ込むため、火花が出やすくなります。使用する電化製品は、電源を切った状態でコンセントにプラグを差し込むようにしましょう。
また、電源が入ったままの家電製品のプラグをコンセントから引き抜いても、コンセントから火花が出ることがあるので要注意!プラグに触れるときは、家電製品の電源はオフにすべきです。
2.タコ足配線を使用している
複数のコンセントがあるタコ足配線は、家電が増えてくると非常に便利なアイテムです。
しかし、一度に使用できる電力量をオーバーする家電製品を使用すると、タコ足配線が熱を持ち始めてしまいます。そのまま継続使用してしまうと、タコ足配線に負荷がかかりすぎて火花が出たり、最悪の場合発火する恐れがあります。
3.コンセント周辺に可燃物がある
コンセント周辺にはあってはならない、よくある可燃物は以下のものが考えられます。
- 髪の毛
- ホコリ
- 使ったあとのティッシュなどのゴミ
- 燃えやすい衣類
- ペットの毛
- ペット
ペットは自身から生えている毛だけでなく、赤ちゃんの髪の毛なども発火を招く原因につながります。コンセントにふざけてものを入れてしまわないよう、子どもが幼い期間やペットと暮らしている家庭は目を配る必要があります。
コンセントから火花を出さないためにすべきこと
コンセントから火花を出さないためすべきことは、決して難しいものではありません。
- タコ足配線を、極力使用しない
- 家電製品を使用する前に、電源をオフにしてコンセントに差し込む
- 使用後の家電製品は、電源をオフにしてコンセントから抜く
- こまめに掃除をする
- 小さな子どもやペットがいたずらをしないよう、目を配る
コンセント周辺には家具が集中していることがあるので、つい掃除をサボってしまいがち。しかし、掃除をサボるのは非常に危険です!毎日掃除するのが難しいのであれば、数日おきに掃除をするよう心がけてくださいね。
まとめ
コンセントから火が出てしまう原因は、生活の中にたくさん潜んでいます。けがや火事を招かないためにも、生活の中の落とし穴に注意する意識を持ちましょう。