『排水口に熱湯を流してはいけない』って本当?その理由や悪影響を解説

お湯を捨てる様子

台所でいろいろな作業をしていると、シンクや排水口についうっかり熱湯を注いでしまうことがあるものです。熱湯といえば消毒のイメージを持ちやすく、排水口の汚れにも熱湯が有効だと思っている人が多くいます。しかしそれは、排水管を傷めてしまうNG行為!どうして熱湯が排水管を傷めてしまうのか、理由をチェックしてみましょう。

排水口に熱湯、流していませんか?

きれいなシンク

カップ焼きそばや麺類、茹で野菜の湯切りなどでシンクに熱湯を注ぎこんでいませんか?殺菌消毒の意味を込めて熱湯を注ぎこんでいる人もいるかもしれませんが、実は排水口に熱湯を注ぎこんでしまうのはNG行為!

どうして熱湯を流し込んではいけないのか、その理由をチェック!排水口にお湯を流すことは、デメリットだけではありません。適切な温度のお湯を流すことによって得られるメリットについても、ぜひチェックしてみてください。

『排水口に熱湯を流してはいけない』理由とは

バツ印を出す主婦

排水口に熱湯を流してはいけない理由は、以下のものが挙げられます。

シンクが変形してしまう

熱湯を注ぐと、シンクが「ベコン!」と大きな音を立てて変形した経験がある人は、少なくないはずです。最初こそ驚いていたけれど、いつしかその音に慣れてしまって、シンクから大きな音がしても気にしなくなってしまう人が大半。

シンクの変形は、シンクそのものの寿命を縮めてしまう恐れがあります。シンクの修理や買い替えには大きなお金がかかる可能性があるので、できるだけ負担をかけないよう配慮して管理しましょう。変形したシンクを、自力で修復するのは困難です。

排水管に使われている塩化ビニールが破損しやすくなる

台所の排水管には、塩化ビニールが使用されています。塩化ビニールの耐熱温度は、60~70℃前後。それ以上熱いお湯を注いでしまうと、塩化ビニールに大きな負担がかかってしまうので注意してください。

  • 排水管の変形
  • 排水管の破損

塩化ビニールが変形もしくは破損してしまった場合、専門業者に修理を依頼することになるので、想像以上に大きな出費をしてしまうかもしれません。排水管の劣化を防ぐためにも、熱湯を注ぐのは極力避けましょう。

排水口に流すべきお湯の温度とお湯を流すメリット

シンクを洗う様子

排水口にお湯を注ぐときは、50℃ほどまで温度を落として流しましょう。そうすることで、お湯を流すメリットが得られやすくなります。

  • 油汚れが排水口に溜まる前にお湯で洗い流して、排水管の詰まりを防止
  • 雑菌の繁殖を抑え、臭いが出にくくなる
  • コバエの発生を抑える

台所といえば、梅雨から夏にかけての時期発生するコバエが気になりますよね。コバエは排水口の汚れをエサにして繁殖するため、排水口が清潔な状態で保たれていると、臭いだけでなくコバエの発生も抑えられます。

まとめ

排水口に熱湯を注ぎこんでしまうと、思いがけないトラブルを招く可能性があります。お湯を注ぐことでメリットを得たい場合は、温度に注意してお湯を注ぐよう心がけてくださいね。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る