「選挙の投票率が低い問題」投票率を上げるには?主婦の声を聞いてみた!

AdobeStock_249417314

日本の投票率を上げるために必要な二つの主権者教育

投票率が52.05%となった参院選。前回2019年の参院選(48.80%)からは、3.25ポイント上昇した。
前回の衆院選から1年も経っておらず、その間に目立った政権の動きもないこと(追加で評価する対象がない)、野党が分裂しており、与野党で拮抗していないこと、参院選は元々衆院選より投票率が低くなる傾向があることなどから、前回の参院選より少し高い程度、50%程度かと思っていたが、直前に安倍晋三元首相への銃撃事件が起こり、数ポイント押し上げたようだ(世論調査では10数%が自身の投票行動に影響を与えたと回答している)。

一方、10代の投票率は、34.49%と、前回(32.28%)から2.21ポイント上昇したものの、全体の投票率からは17.56ポイントも下回り、18歳選挙権が実現した2016年以降で、最も差が大きくなった。

自由意思で投票している国の中で最も投票率が高い国の一つである(投票率が80%以上)、スウェーデンの施策は、具体的には2つの大きな柱があり、一つは、民主主義の知識を広めること、もう一つは、「民主主義を通して」民主主義を学ぶための経験を提供することだという。

ではどうすれば、今後大幅に投票率を上げられるのか?主婦の声を聞いてみました。

「インターネット投票」ができれば投票率が上がる!?

AdobeStock_425753431

距離や天候などに左右されないでできる「インターネット投票」が最も多く寄せられた声でした。

【主婦の声】
50代・自営業(三重県)
「行きたくても行けない方も多いと思うので、オンライン投票が実現できればと思う」

30代・会社員(正社員)(福岡県)
「投票がネットでできるなど選択肢が広がれば増えると思う」

50代・専業主婦(新潟県)
「暑い中、投票に行くのは大変だった。天候を気にしなくてすむインターネットで投票ができるようになれば増えるのでは」

インターネットを使った選挙運動は解禁され、若者にとって選挙に関心を持つ環境が整ってきたとはいえ、投票率はまだ低く、若者の間にはネット投票を望む声も多いが、主婦の声も同じ。

もので釣るのが効果的!?「ポイント還元など特典をつける」

お米やQUOカードなど、具体的な声や、減税などの声も。

【主婦の声】
30代・会社員(正社員)(神奈川県)
「投票したらお米がもらえる」

30代・専業主婦(愛知県)
「投票したら、500円のQUOカードをくれる」

50代・パート・アルバイト(神奈川県)
「投票したら減税や、ポイント還元すれば増えるかも」

もので釣るという方法は、根本的な解決にはならないが、手っ取り早い手段と考える人が多いのが現実なのかも。

「政治家の世代交代」「学校で教育」なども

投票方法や特典などではなく、根本的な改革、改善が必要だという声も多く、一部をご紹介します。

【主婦の声】
40代・専業主婦(大阪府)
「政治家の若返りをさせ、若い世代に響く政治をして行く必要があると思う」

50代・パート・アルバイト(千葉県)
「マンガなどわかりやすい政治説明や、小学校から授業で教える」

40代・専業主婦(埼玉県)
「議員定年制を作り年寄りを出馬させない」

まとめ

若者だけでなく、主婦も多く望んでいるネット投票は、
「投票データ改ざんなどを防ぐセキュリティー」「ネットと投票所での二重投票を防ぐ仕組みづくりが難しい」「立会人がおらずどう不正を防ぐか」と課題は多い。

総務省は2019年度、東京都や福岡県などでネット投票システムの実証実験を行ったものの、課題解決のめどは立っておらず、現時点では海外に住む有権者の在外投票を対象に導入を目指すにとどまっているいるという。

病気などで投票所に行けない人向けの投票として限定的に導入するなど、少しずつでも前へ進めば、投票率が上がっていくかもしれない。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る