アイロンをかけてはいけない「NGな服」4選!おすすめしない理由とは?

アイロンがけをする女性

アイロンがどんな衣類のしわも伸ばせるわけではないことをご存知ですか?実は、アイロン禁止マークが付いている衣類もあり、これらにアイロンを使用すると、熱により変形してしまう恐れがあるため注意が必要です。アイロンをかけてはいけない素材を確認し、失敗を避けましょう。

アイロンで衣類にダメージを与える可能性がある

アイロンがけをする様子

洗濯と乾燥の後に残るしわを見ると、アイロンを使いたくなるものです。しかし、アイロンは使い勝手の良さから頻繁に使われがちですが、それが逆に衣類にダメージを与えて寿命を縮める原因にもなり得ます。特にアイロン表記で「使用禁止」とされている衣類には注意が必要です。

アイロンをかけてはいけないNGな服4選!

アイロンがけに不向きな衣類の素材をチェックし、間違ってアイロンがけをしないようにしましょう。

1. 皮を使用した衣類

ヘビやワニの皮で作られた衣類は、アイロンがけをすると皮が丸まる可能性があります。たとえ最低温度設定であっても、アイロンは避けるべきです。これは服だけでなく、バッグやベルトにも当てはまります。

2. 光沢のあるベルベット

秋冬によく見られるベルベット素材は、裏面からならアイロンをかけても大丈夫ですが、表面に直接アイロンをかけると、不要な光沢が生じてしまいます。一旦光沢が出てしまうと、元に戻すのが難しいため、必要ならば生地の裏側から低温でアイロンをかけることをおすすめします。

3. 柔らかなファー素材を使用している服

柔らかいファーを装飾として用いた服は、ファーに直接アイロンを当てると、毛がダメージを受けてちりちりになってしまう可能性があります。

人工ファーでも天然ファーでも、メンテナンス方法は同じで、アイロンは避け、最も弱いスチーム設定で軽くブラッシングすることで、柔らかく整った状態を保てます。アイロンの底がファーに触れないようにしながら手入れしましょう。

4. 楊柳生地を使用している衣類

楊柳(ようりゅう)生地は柔らかく、触感も良いですが、熱には非常に弱く、直接アイロンを当てると生地が縮んでしまうことがあります。

たとえ低温設定であっても生地にはダメージが生じますから、アイロン使用は避けた方が賢明です。服のメンテナンスが必要な場合は、クリーニングに出してプロの手に委ねると良いでしょう。

アイロンがけをする前に注意したいポイント

アイロン

アイロンをかける前にチェックしておきたいポイントは以下の通りです。

  • アイロンが使える素材かどうかを確認する…洗濯タグに記載あり
  • アイロンの温度設定をチェックする…低温(80~120℃でシルクなど)、中温(140~160℃でレーヨンやポリエステルなど)、高温(180~200℃で麻など)
  • アイロン禁止の場合は、クリーニング店に相談する

アイロンの温度が高すぎると、衣類を傷めてしまう原因となります。アイロンが禁止されていない素材でも、適切な温度設定を守らないと衣類を傷めることになるので注意しましょう。

自宅でアイロンがけをするのが不安な場合は、クリーニングに出して専門的なメンテナンスを行うのが無難です。

まとめ

袖にアイロンをかける女性

アイロンは、3種類の温度設定を正しく守ることで衣類にダメージを与えずにケアできる便利な道具です。まずは衣類のタグを確認して、その素材に適した温度設定を厳守しましょう。

正しい温度でアイロンをかけることで、衣類を長持ちさせることができます。不安な場合や特殊な素材には、プロのクリーニングサービスを利用することも検討してみましょう。これにより、お気に入りの衣類を最適な状態で保つことができます。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る