「腐っている卵」の4つの特徴!見逃し厳禁、簡単にできる見分け方

腐っているたまごの特徴

卵は日常的に消費される食品であり、劣化しやすい性質を持っています。腐っている卵を食べると、食中毒のリスクがありますよね。そこで、卵の賞味期限や傷みのサイン、食べても安全な卵の特徴をまとめてみました。調理方法によっては、卵の傷みやすさが変わることがあるので注意が必要です!傷んでいるかどうかのサインは、卵を割る前と割った後の双方で確認できます。

卵の賞味期限

卵の賞味期限のシール

卵は、料理に頻繁に使われる食材です。食中毒を引き起こしやすいため、賞味期限を正しく知っておくことが重要です。

  • 生食…殻が割れていない状態では、約2週間(賞味期限表示を目安に)
  • 固ゆで卵…約3~4日
  • 半熟卵…約1日

殻が割れていない生食用の卵は、夏場の賞味期限内に使い切ることをおすすめします。

腐っている卵の4つの特徴!

卵を持つ手

腐った卵には、以下の特徴が現れることが多いです。

1.卵が水に沈まず浮く

水を入れたボウルに卵を入れた際、浮いてしまうのは鮮度が下がっているサインです。鮮度が落ちると卵の殻の隙間から空気が入り込むため、水に浮きやすくなります。

これだけで絶対に食べられないというわけではありませんので、使う予定があれば、卵を割って黄身と白身の状態や匂いでさらに確認しましょう。。

2.割った時に黄身と白身が混ざる

新鮮な卵では、黄身と白身が簡単には混ざり合わないものです。しかし、劣化が進むと黄身が形を保ちにくくなり、崩れやすくなります。卵を割った時に黄身と白身が混ざっているのは、劣化のサインです。このような卵の摂取は避けた方が良いでしょう。

3.黄身が簡単に崩れる

黄身と白身が混ざっていないにしても、黄身が割るだけで簡単に崩れる場合も劣化のサインです。黄身を触らずとも、割った衝撃でドロドロになる黄身は、劣化が進んでいる卵特有の特徴です。この段階まで腐敗が進んでいれば、食べるべきではありません。

4.割った瞬間に異臭がする

卵を割ったときに、次のような臭いがする場合は、腐敗の警告信号です。

  • 強いアンモニア臭
  • 硫黄のような温泉の臭い(硫化水素の臭い)

これらの臭いがする場合、卵の内部で細菌が増殖しています。黄身がしっかりしていても、食べるのは避けるべきです。

食べても問題ない卵の特徴

卵を押す箸

賞味期限が少し過ぎた卵でも、食べられるかどうか迷うことがありますよね。以下に、一見心配かもしれないが、食べても安全な卵の変化を紹介します。

  • ボウルの底で立つ卵…少し古くなっても食べられる
  • 白身が流れるようにさらさらしている…若い鶏、または水分を多く摂る鶏の卵
  • 黄身や白身に血液が見られる場合…少量なら問題なし
  • ゆで卵を作るときに黒い点が現れることがある…これはブラックスポットと呼ばれ、人体に害はない

これらの変化が見られても、安心して食べることができます。色の変化が気になる場合は、取り除いてしまっても大丈夫です。賞味期限を過ぎた卵は、可能な限り早く利用するようなレシピを考えましょう。

まとめ

卵の劣化サインは、割る前と割ったあと双方で確認できます。使用不可能なサインが出ている卵は、火を通しても食べるのは危険です。安心安全な鮮度のものだけを選び、食中毒を防ぎましょう。正しい見分け方を身につけて、卵を無駄なく美味しく利用することが大切です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る