貼るタイプのカイロでしてはいけない『絶対NG行為』5選

使い捨てカイロ

寒い冬、外出する時に服に貼るタイプのカイロは大活躍しますよね!貼って出かけるだけで、一気に体感温度が上がるため、寒さを少しでもしのぐことができます。しかし、貼るタイプのカイロは、使い方を間違えると低温火傷などのリスクが高まるので注意しましょう。

寒い冬に大活躍!貼るタイプのカイロで全身ポカポカ♪

カイロを腰に貼る女性

寒〜い冬には、服の上から貼るタイプのカイロが大活躍しますよね!1枚、背中やお腹に貼るだけで、全身を温めることができるため、感じる寒さを和らげることができます。

しかし、貼るタイプのカイロは、貼らないタイプのカイロとは違い、肌に近い部分に貼って使用します。そのため、使用方法を間違えると、低温火傷や軽い熱中症、脱水症状などを引き起こすリスクがあるので要注意です。

貼るタイプのカイロでしてはいけない『絶対NG行為』5選

貼るタイプのカイロは効率的に体を温めることができる反面、使用方法を誤ると健康リスクを高めてしまいます。貼るタイプのカイロでしてはいけない絶対NG行為をご紹介するので、使用する際は注意してください。

1.揉んでから使う

カイロには、貼るタイプと貼らないタイプの使い捨てカイロがあります。貼らないタイプの使い捨てカイロは、軽くも見込んだり振ったりすることで、中のカイロ粉が発熱する仕組みになっています。

しかし、貼るタイプのカイロは、周りの不織布全体から酸素を取り込むことで発熱する仕組みになっているため、揉み込む必要はありません。

むしろ、揉み込んで貼ってしまうと、中のカイロ粉が一部分に偏ってしまうため、上手く体を温めることができなくなってしまいます。貼るタイプのカイロは揉まないようにしましょう。

2.肌に直接貼る

貼るタイプのカイロは、通常服の上から貼ることを前提に作られています。直接肌に貼ってしまうと、皮膚が傷んでしまったり、火傷を引き起こしたりする恐れがあるため、非常に危険です。

また、服の上から貼って使う場合も、薄い下着の上から貼ってしまうと、使う時間や状況によっては低温火傷を起こしてしまう恐れがあります。なるべく通常の衣服の上から貼って使うようにしましょう。

3.長時間同じ場所に貼る

貼るタイプのカイロを長時間同じ箇所に貼って使う方法は誤りです。服の上から正しくきちんと貼って使う場合でも、長時間同じ場所に貼っていると、服を通して低温火傷してしまう危険性があるからです。

中には足を温めるためにと長時間靴下の上から貼っていたために、気づいたら低温火傷による水ぶくれができていたというケースもあります。

低温火傷のリスクを避けるために、なるべく長時間使用は避け、1時間に1回は肌の状態を確認するようにしましょう。

4.布団の中で使う

布団に入る際に貼るタイプのカイロを貼って眠ろうとすると、布団の中は温度が高くなっているため、カイロ自体が発熱しやすく、他の状況に比べて低温火傷を引き起こしやすいです。

また、背中などに貼った状態で眠ってしまうと、カイロが圧迫されて火傷や熱中症を引き起こしやすくなります。就寝中に貼って眠ることで、同じ場所に長時間貼っている状態が続くため、さまざまな面から見ても火傷のリスクが高くなるのです。

したがって、布団の中や眠る際は、カイロの使用を避けてください。

5.暖房器具と併用して使う

暖房器具と併用して使うことも避けてください。エアコンの暖房機能やストーブ、ホットカーペットなどと併用して使ってしまうと、知らぬ間に体温が必要以上に上昇してしまい、軽い熱中症状態に陥ったり、脱水症状を引き起こしたりする恐れがあります。

また、貼るタイプのカイロを貼った場所とホットカーペットが接触していると、カイロが高温になりやすく、なおかつ圧迫されている状態に陥るため、火傷や熱中症、脱水症状など、あらゆる悪影響を及ぼしやすいです。

暖房器具を使用している間は、貼るタイプのカイロは基本的に必要ありません。暖房器具との併用は避けるようにしましょう。

貼るタイプのカイロの正しい使い方を押さえよう!

使い捨てカイロ

貼るタイプのカイロは全身を効率的に温めてくれる反面、低温火傷や熱中症、脱水症状などの健康被害が報告されています。

しかし、正しく使用すれば、安全に便利に使用できるアイテムなので、以下の正しい使い方のポイントを押さえて使用しましょう。

  • 服の上から貼る
  • 1時間に1回を目安に貼った場所の肌状態を確認する
  • 睡眠中は使わない
  • 布団や暖房器具と併用しない
  • 貼るタイプのカイロを貼った場所を圧迫しない

以上のポイントを守って正しく使用すれば、安全に貼るタイプのカイロを使用することができます。寒い冬に大活躍するアイテムなので、ぜひ使用方法を守り、活用していきましょう。

使い終わったカイロは熱が冷めてからゴミ区分を守って処分

使い終わったカイロは、発火現象を防ぐため、熱が冷めてからゴミ区分を守って処分しましょう。基本的には、可燃ゴミや不燃ゴミで処分する自治体が多いです。

お住いの自治体によってゴミ区分が異なることも多いので、まずは自治体のホームページからどの区分に当てはまるのか確認しましょう。

未使用のカイロに関しては、そのまま処分してしまうと、袋が破損した際に思わぬ場所で発熱してしまい、発火してしまう危険性があります。一度開封した上で発熱させ、熱が冷めてから捨てるようにしてください。

貼るタイプのカイロは低温火傷や熱中症に注意!

貼るタイプのカイロは、誤った使い方をしてしまうと火傷などの症状を引き起こしてしまいます。正しい使用方法をきちんと守り、安全に快適に使用しましょう。使い終わったら、正しい分別方法で処分してください。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る