炒めるのに向いていない『野菜』4選!その理由とおすすめの食べ方を解説

中華鍋で作る本格野菜炒め

皆さんは普段野菜をどのように調理していますか。野菜によっては炒めずに別の方法で食べるべき野菜があります。今回は炒めるのに向いていない野菜とその理由、さらにおすすめの食べ方を紹介するので、ぜひ今後の参考にしてみてください。

「野菜は炒めて食べる」は栄養素を損ねている可能性

沢山の種類の野菜

皆さんは野菜をどのように調理して食べていますか。野菜は茹でたりサラダとして生で食べたりと様々な調理方法があります。その中でも熱を加えて炒めて食べるという方法をとる方はとても多いでしょう。

基本的に多くの野菜は炒めて食べても美味しく食べることはできます。しかし、野菜によっては、せっかく豊富に含まれている栄養素を損ねてしまい、栄養効果が半減してしまうものも多くあります。

野菜の栄養素を最大限摂取したい場合は、それぞれの野菜が持つ栄養成分に合った調理法を実践することをおすすめします。

炒めるのに向いていない野菜4選!理由とおすすめの食べ方は?

野菜を炒めている女性

では、具体的に炒めるのに向いていない野菜にはどのような野菜が当てはまるのでしょうか。ここでは炒めるのに向いていない野菜とその理由、そしてそれぞれの野菜に適したおすすめの食べ方について紹介します。

1.白菜

新鮮な白菜

全体を見ると水分量が95%と多くを水分で占めている白菜ですが、ビタミンCや鉄分、カリウムなどの栄養素が含まれています。

この中でも肌の健康を保ち免疫力を向上してくれるビタミンCや、血圧の上昇を抑制してくれる効果のあるカリウムは熱に弱い栄養素です。そのため、長時間加熱してしまうと栄養素が破壊されてしまい、せっかくの栄養を摂取できなくなってしまいます。

そんな白菜のおすすめの食べ方は、スープの具材として活用する方法です。白菜に含まれる栄養素は水溶性のため、一見、水に溶けて栄養を損ねてしまうと思われがちです。しかし、スープであれば、栄養素が流れた水分も一緒に摂取するため、上手に栄養を吸収することができます。

2.アボカド

食べごろのアボカド

アボカドは脂が多く乗り美容にも良いとして、最近はご家庭でも調理されることの多い野菜です。そんなアボカドも炒めるより生で食べるべきと推奨される野菜の1つです。

アボカドにはむくみを抑えてくれるカリウムがとても豊富に含まれています。また、アンチエイジングに効果があるビタミンEも含まれているため、美容野菜としても有名ですよね。

しかし、このカリウムとビタミンEは熱に弱く、加熱してしまうと破壊されてしまうという事実が隠されています。アボカドできれいになろうと思っても、加熱してしまうと残念ながら効果を発揮できなくなってしまうのです。

そのため、アボカドは基本的に食べやすい大きさにカットして、生で食べる方法がおすすめです。サラダはもちろん、おかずの付け合わせや丼モノの付け合わせにしても美味しいですよ。

3.カリフラワー

サラダに使われる定番野菜でもあるカリフラワーは、炒め物に使われることも少なくありません。しかし、カリフラワーに含まれる豊富なビタミンCは、加熱によって栄養素が破壊される性質を持っています。

そのため、カリフラワーもアボカドと同様に、食べやすい大きさに切った上でサラダや付け合わせとして食べる方法が最も効率的に栄養を摂取できます。

4.キャベツ

キャベツの千切り

野菜炒めの定番野菜として知られるキャベツですが、実は長時間熱を加えることで多くの栄養素を失ってしまうことをご存知でしょうか。

キャベツには多くのビタミン群やカリウム、食物繊維などの栄養素が豊富に含まれています。しかし、これらは熱に弱く、長時間加熱することによって栄養素が破壊されてしまいます。

しかし、野菜炒めの定番野菜として活躍しているキャベツを炒め物にして食べたいという方は多いですよね。その場合は、他の野菜を先に炒めた後、最後にサッと弱火で炒めることで、極力栄養素の減少を防ぐことができます。

また、スープの具材にすることで、スープの汁に栄養素が溶け出してしまっても、一緒に摂取できるメリットがあります。こうした工夫を凝らして活用することで、効率的にキャベツの栄養素を摂取することができます。

炒めると栄養が破壊される野菜は必要に応じて調理法を変えよう

白い器に入った野菜スープ

今回は、炒めてしまうと栄養素が減少してしまう野菜を紹介しました。そのため、栄養素を気にせず美味しく食べたい」という方は、無理に他の調理法を実践しなくても問題ありません。しかし、栄養を効率的に摂取したいという方は、今回紹介したおすすめの調理法を試してみてくださいね!

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る