ママ友に喜んでもらうプレゼントの選び方!近況から相手を思って贈りましょう

ママ友

ママ友へプレゼントを贈る時、お互いがハッピーな気分になれるようなアイテムを選びましょう。相手に気を使わせないような心配りや、手書きのメッセージカードを添えて気持ちを伝えるなど、ママ友に喜んでもらえるプレゼントを贈りたいですよね。プレゼントの相場や選び方、カードのメッセージ文例などご紹介しますので、ママ友とより一層信頼関係が構築されるよう参考にしてください。

ママ友へのプレゼントは近況を確認して選びましょう

ママ友

ママ友へのプレゼントを選ぶ際には、贈る相手の最近の様子を確認して、それに合わせたプレゼントを選ぶようにしましょう。付き合いの長いママ友であれば、生活環境が以前とかわっていないかどうか、ママ友のSNSや普段の会話から、事前に把握しておく必要があります。

子供たちのお弁当を作るようになった、ご主人の勤務時間帯が大きく変わった、パートで働き始めたなど、近況を知っておくことで、ママ友の生活の変化に合わせたプレゼントを選ぶことができます。

また、親子で仲良くしているママ友には、相手の生活や、現在興味を抱いているものは何か?を考えて、母親としてだけではなく1人の女性として輝ける、ママ友がわくわくするようなプレゼントを選ぶことが大切です。だからと言って、身につけるものやインテリアなどは、プレゼントを戴く側の好みもありますので、形が残るものよりは、消耗品などの方が無難なようです。

ママ友へのプレゼントの予算

ママ友にプレゼントを贈る理由や、ママ友との関係の深さによって予算を決定します。お返しで相手に余計なストレスを感じさせない範囲内の予算で選ぶようにしましょう。あるアンケートによると、ママ友へ贈る誕生日プレゼントの予算の相場は、2,000円~5,000円が最も多いという結果が出ています。そしてその金額は、相手との親密度によって異なるようです。

子供つながりのなど仲良しグループのママ友、複数人に対してプレゼントを贈る場合は、金額に差がでないように、金額を同額に定めてプレゼントを選ぶように気をつけましょう。
では、予算ごとにどんなふうにプレゼントを選んだらいいのかを紹介します。

300円の場合

ママ友の家で一緒にティータイムを楽しんだり、ちょっとしたお礼をしたい時などには、子どもたちも一緒に食べられる個包装のお菓子や、小さなパックのジュースなど、手軽に飲んだり食べたりできるものがいいでしょう。

贈る相手が負担に感じることがないよう、気軽に受け取ってもらえる値段のものを選ぶようにします。自分が使ってよかったと感じたものや、生活に密着した実用的な便利グッツを贈り物に選んでみるのもよいでしょう。

500円の場合

興味は持っているものの、今はまだ自分で買うほどではないもの、そういうものを贈られるととてもうれしいですよね。それも、プレゼントを選ぶ時のポイントになります。欲しいと思っているけれど、安めのものを使っている・・・例えば普段使いよりワンランク上の台所用スポンジやふきんなどを贈るのもよいかもしれませんね。

1,000円の場合

子供を預かってもらった、使わないものを譲ってもらったなど、ママ友付き合いは、「お互い様」の関係で助け合うことが多いですよね。「ありがとう」の気持ちとともに贈るプレゼントは、高価すぎないもの、予算にして、1,000円程度までがお互いストレスを感じることなく済ませられる範囲でしょう。

1,000円以内であれば、お菓子の詰め合わせセットや、飲み物のセットなど、お近くのスーパーで気軽に購入できます。また、おしゃれなエコバッグやハンドクリームなども、実用性のあるものが喜ばれそうですね。その他にも、引っ越しのご挨拶や、旅行のお土産に地方のお菓子を渡すなど、その時のシーンにマッチしたプレゼントを選んでみてはいかがでしょうか。

3,000円の場合

仲良しのママ友の誕生日や、改まってお礼をしたい時には、プレゼントを贈ってお祝いや感謝の気持ちを伝えたいですよね。3,000円以内のプレゼントは、普段購入する機会のないようなお取り寄せスイーツや、タンブラーやタオルなどの雑貨用品に、名前を入れるサービスを利用して、特別なプレゼントを準備してみてはいかがでしょうか。

ママ友の好みをよく知っている方は、興味を持っているものを水面下でリサーチして、プレゼントを選んでくださいね。風水を活かしたお花や観葉植物なども気がきいていて素敵です。

5,000円の場合

5,000円代のプレゼントであれば、特別なお祝いや、特に親しいママ友に贈る場合が多いのではないでしょうか。ママ友の好みを正確に把握しているのでしたら、美容グッズや口紅などのコスメ用品、手袋やマフラーなども候補にできそうです。

出産祝いとしてなら、子育てに役立つグッズや、育児疲れを癒せるようなプレゼントなど、シーンにあったものをおしゃれにラッピングして渡すのも喜ばれるでしょう。例え赤ちゃんのものであったとしても洋服の場合は好みやサイズがあるので、購入する前にはあらかじめママ友に確認するとよさそうです。

10,000円の場合

大切な人の誕生日や結婚、送別など特別なお祝いのシーンでは、特別感を演出したプレゼントを贈りたくなるものです。いつもより増して感謝やお祝いの気持ちを伝えたいときは、ちょっぴり奮発して予算1万円でプレゼントを選んでみてはいかがでしょう?

リラックスタイムを演出してくれるアイテムや、お家の中を美しく上品に飾るインテリア、食事をより一層美味しく楽しむテーブルウェアや食器など、長く使える上質なプレゼントをみつけてみましょう。見た目がおしゃれなだけではなく、使い勝手のよいワンランク上の品質のギフト商品を選んでみてくださいね。

ママ友へのプレゼントで人気のおすすめのアイテム

ブリザードフラワー

おしゃれなエコバッグ

エコバッグは賢い主婦の必須アイテムです。

小さく折りたたんでカバンに入れておくと大活躍するエコバッグは、ママ友への誕生日プレゼントにおすすめです。おしゃれなデザインに名前を入れた「名入れエコバッグ」は、世界にひとつしかない自分だけの物なので愛着がわき、長く大切に使ってもらえそうです。

名前を入れる場合には、防犯上の理由からフルネームは避け、ママ友やお子様のニックネーム、ペットの愛称などにした方が喜ばれるでしょう。

癒しのバスグッズ

育児で疲れ気味のママ友へのプレゼントには、お風呂でゆっくり体を癒し、そして楽しめるバスグッズはいかがでしょうか?入浴剤やアロマ系でしたら、通勤で遅く帰宅するご主人も含め、家族みんなで楽しむことができます。

ボディケアグッズ

水仕事などで手が荒れがちなママ友には、手肌をしっとりすべすべにするボディクリームやハンドクリームのプレゼントがおすすめです。ママバターのハンドクリームは、ナチュラル素材で作られているので、赤ちゃんのいるママにも安心して使ってもらえます。

コーヒーや紅茶

コーヒーよりも紅茶派のママ友には、こだわりの紅茶の香りでほっと一息つきながらリラックスしてもらいたいものです。例えば、世界中で愛されているマリアージュフレールの紅茶は、とてもよい香りが広がり優雅なティータイムを楽しむことができると好評です。

プリザーブドフラワーや観葉植物

お祝いの定番であるお花のギフトや観葉植物は、ママ友への誕生日プレゼントにおすすめです。美しい花のギフトは気分も華やかになりますね。
水やりなどの必要がないプリザーブドフラワーなら、家事や育児に時間を取られている忙しいママ友にも長く花の美しさを楽しんでもらうことができます。花言葉や風水を活かしたものであれば、より一層喜んでもらえることでしょう。

便利なキッチン用品

お料理好きのママ友には、ママの手料理をサポートしてくれる便利なキッチングッズのプレゼントが喜ばれます。包丁を使わずに食材を細かく刻んだり混ぜたりできるチョッパーは、毎日の料理をスピーディに進めることができると好評です。

ママ友にプレゼントを贈るときの喜ばれるメッセージ例

メッセーイカードを書く

プレゼントを贈るときにはメッセージも添えることで、お祝いや感謝の気持がより一層伝わります。このような文面を例として、手書きのメッセージを添えて贈ってみてはいかがでしょうか。

プリザーブドフラワー・観葉植物の場合

「可憐なプリザーブドフラワーのようなステキな○○さんへ、感謝の気持ちを込めて贈ります」

美容グッズの場合

「ネイルケアグッズを使って、いつも指先までピカピカの素敵な女性でいてね」

エコバッグの場合

「世界に一つだけの名入れエコバッグを、毎日の買い物で使ってくださいね」

バスグッズ

「毎日違う入浴剤を入れてご家族でゆったりとしたお風呂の時間を楽しんでね」
「このシャワージェルの、フローラルブーケの香りに包まれながらバスタイムを満喫してね」

コスメグッズ

「あなたに似合う素敵な口紅を見つけました。これからもおしゃれで綺麗な女性でいてね」

装飾品

「いつも手入れのゆきとどいたヘアスタイルの○○さんに似合いそうなヘアアクセサリーです。これをつけて、おしゃれなママを満喫してね」

最後に

ママ友

いかがでしたか?ママ友へのプレゼントに何がいいのか迷ってしまいますが、贈るシーンや相手の好きなものを把握しておくと選びやすくなります。

いつも家事や子育てを頑張っている母親としてのママ友が、受け取った途端、笑顔を見せてくれるようなわくわくするプレゼントを贈りたいものですね。こだわりのあるおしゃれなラッピングに、ひと言メッセージを添えて贈ることで、ワンランクアップした素敵なプレゼントにできるでしょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る