みりん人気おすすめ13選!鉄板の味から本格仕込みまで

みりんをこぼしている様子

普段何気なく使っているみりんですが、皆さんは種類をきちんと答えることができるでしょうか?「種類なんてあるの!?」と驚いている方も多いかもしれません。種類を知っておくと、料理別に使えます。また、普段の料理も美味しくなります。今回は種類別にご紹介するのはもちろんのこと、その違いも徹底的にご紹介していきます。この記事を読んでみりんについてよく知って美味しい料理を作れるようになりましょう。

本みりんのおすすめ7選!

注がれているみりん

ここからは当サイトおすすめ本みりん7選と題してご紹介していきます。是非参考にして自分好みのものを見つけてみましょう。

味の一 味の母

味の一 味の母出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B000FQS0F6/

味の一 味の母(みりん) 720ml

味の母は「お酒」と「みりん」をいいとこ取りした調味料です。お酒は魚や肉の臭みを消して、煮崩れを防ぐことができます。また、味をよく染み込ませる効果もあります。一方みりんは旨味を与えて、煮物や焼き物の甘み・照り・ツヤを出すことができます。

そんな両者の良いところだけを取った調味料が味の母です。味の母を使えば肉豆腐のような和食はもちろんのこと、蒸しパンなどのお菓子用としても利用できます。1本持っておくと使える調味料になっています。


九重味淋 本みりん 九重櫻

九重味淋 本みりん 九重櫻出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B01DLHOYVO/

九重味淋 本みりん 九重櫻 瓶 [ 愛知県 500ml ]

九重櫻は全国酒類品評会で唯一の名誉大賞に選ばれています。また国内外の賞をすべて総なめにしています。仕込み方法ともろみの管理は代々伝えられている技術と近代的なテクノロジーを組み合わせて独自に編み出している製法です。

品質のチェックも厳しく認められたごく一部のみりんが「九重櫻」のラベルを貼ることができます。どこの企業にも真似できない独自の味を楽しむことができます。


角谷文治郎商店 三州三河みりん 純もち米仕込

角谷文治郎商店 三州三河みりん 純もち米仕込出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B004Y3V7MY/

角谷文治郎商店 三州三河みりん 純もち米仕込 [ 愛知県 700ml ]

もち米の美味しさを余すことなく、伝統的な醸造という方法のみで引き出した本格的なみりんになっています。飲めてしまうほどに美味しく、上品で切れのいい甘さと照り・ツヤが特徴になっています。素材の味を引き立ててくれるので、煮物や蒸し料理のソースに向いています。


福来純 伝統製法 長期熟成本みりん

福来純 伝統製法 長期熟成本みりん出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B004Y3YRYE/

福来純「伝統製法」熟成本みりん 720ml

テレビや雑誌に掲載されている、今有名な調味料です。昔からの変わらない製法で作っています。仕込みに90日、熟成に3年掛かっています。こだわりとうま味がたっぷり詰まった上品な本みりんです。

化学調味料や食品添加物は一切使っておらず、素材の味を生かした料理にぴったり。長期熟成本みりんを使って普段の料理をワンランクアップさせてみませんか?


玉泉白瀧 純米本味醂

玉泉白瀧 純米本味醂出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B0076RGOLY/

玉泉堂酒造 玉泉白瀧 三年熟成 純米本味醂 瓶 [ 日本酒 岐阜県 1800ml ]

滝で有名な岐阜県の養老町に玉泉白瀧 純米本味醂の製造工場があります。工場の地下から湧き出る水を使用したりんとした味が特徴です。

びんの封を開けて中身を出してみるとその色の濃さに驚く方もいると思いますが、それは熟成の証です。熟成をきちんとしているからこそ、上品で奥行きのある旨味を引き出すことができます。


タカラ本みりん

タカラ本みりん出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B005093S3W/

タカラ本みりん ペット [ 千葉県 1000ml ]

みなさんもよく知っている宝酒造が作っている本みりんです。特徴である味の染み込みを良くしたり、煮崩れを防いだりするのはもちろんのこと、塩カド・酢カドも取ってくれます。タカラ本みりんを使うことでいつもの卵焼きがちょっと美味しくなるので使う価値は十分にあります。


米麹こだわり仕込み

米麹こだわり仕込み出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B06VW1GD99/

米麹こだわり仕込み 本みりん 450ml

米麹用のお米を通常の2倍使用しています。米麹の酵素の働きによって米の旨味を引き出すことができます。また、国産のお米を100%使用しているため国産志向の方も安心して口にすることができます。

みりんのおすすめ6選!(本みりん以外)

皿に入ったみりん

本みりん以外にもみりん風味の調味料があります。安く利用できるので、みりん風調味料が気になっている方はぜひ試してみてください。

盛田 有機みりんタイプ

盛田 有機みりんタイプ出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B007K3RTBI/

原材料に有機米と有機砂糖を使用して、有機JAS認定になっています。清酒である「ねのひ」の酒造技術を生かした、米本来の発酵醸造からできた旨味により、いつもの料理が更に引き立つことでしょう。


ミツカン ほんてり みりん風調味料

ミツカン ほんてり みりん風調味料出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B00YBYO912/

ミツカン ほんてり みりん風調味料 1000ml

伝統の醸造方法を利用したみりん風調味料です。お米などを原料に作られており、素材を生かして色々な食材に使うことができます。台所に1本あるだけで使えちゃう万能な調味料になっています。


福泉 みりん風調味料

福泉 みりん風調味料出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZZE12TY/

砂糖と違い上品な甘みの、デキストリン、アミノ酸、有機酸類の作用により、料理に風味、てり、旨味を添えてくれます。また、本みりんだと必要になる酒気抜をする必要がありません。手間がかからないので気軽に料理に使うことができます。


キッコーマン こってりん

キッコーマン こってりん出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B00A1Y14AU/

キッコーマン こってりん 1000ml

みなさんもよく知っているキッコーマンから販売されているみりん風調味料です。本みりんと同様にアルコールが入っています。照り・ツヤを出したい料理に使用することができます。魚の照り焼きなんかにぴったりではないでしょうか。


日の出 寿割烹 みりんタイプ

日の出 寿割烹 みりんタイプ出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B00YGK8FMA/

日の出 新味料(みりん風調味料) 醇良 1000ml

日の出みりんのみりんタイプ調味料です。アルコール分9.5〜10.5度になっており、本みりんと同様変わらずに使うことができます。

また、まろやかな甘味と豊かな照りが特徴でお砂糖を使うだけよりも味に深みを出すことができます。肉や魚の臭みも消してくれるのでどんな食材にもサッと使うことができます。


糖質制限ドットコム みりん風調味料 糖質91%カット

糖質制限ドットコム みりん風調味料 糖質91%カット出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B07SD3YLH6/

糖質制限ドットコム 糖質制限 みりん風調味料 糖質91%カット(360ml)

糖質制限をしている方専用のみりん風調味料になっています。糖質制限って糖質が含まれているものは食べたくても我慢しなければいけないと思っていませんか?

じつは糖質制限用の調味料や食材はあります。その中でも糖質制限ドットコムは91%糖質をカットしてあります。糖質制限している人でも気にすることなく使用することができます。

みりんの種類

樽に入ったみりん

みりんにも3種類ほど種類があります。自分に合った使いやすいものを選んでみましょう。また、記事の前半で本みりんとそれ以外を紹介しました。あまりピンと来なかった方は種類から選んでみるといいかもしれませんね。

本みりん

米麹や醸造アルコールから作られています。アルコールは14%程です。製法は伝統的製法と工業的製法に別れています。

伝統的製法

単式蒸留した乙類焼酎を使って、和釜で仕込んだあとみりんのもろみを長時間透過熟成させます。原料と風味が上品にプラスされるのが特徴です。

工業的製法

ホワイトリカーなどの連続式蒸留をした甲類焼酎を利用しています。40〜60日と短期間で制作できるので手間もかからず、効率的に生産をすることができます。また、伝統的製法と違い安価でできることも特徴です。

みりん風調味料

ブドウ糖・水あめなどが原料になっています。本みりんに比べて安く購入することができるので、こだわりの無い方はこっちを選ばれる方が多いです。

みりんに風味や味を近づけたものになっています。アルコール分は1%未満。酒気抜をしなくていいみりん風調味料もでてきているので、びんに書いてあるラベルを確認して扱うようにしましょう。

みりんタイプ

本みりんと同様に醸造されています。アルコール度数は8%ですが、塩分が加えられているので飲料用のアルコールとみなされず、酒には分類されないのが特徴です。

本みりんよりも安価になっています。うるち米を麹で糖化して酵母によって発酵させています。糖類やアルコールと合わせて最後に塩で調整します。

まとめ

みりんなどの調味料

今回はみりんについて徹底的にご紹介しました。本みりんは料理に入れると本格的な上品な味を再現することができますよ。また、本みりん以外の「みりん風調味料」であれば、酒気抜の必要がないものもあるので気軽に調理に利用することができます。色々試して自分の使いやすいものを見つけるようにしましょう。この記事を参考にいつもの料理のレベルを少し上げてみましょう!

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る