ギャル曽根 “沖縄風”『スパムチャーハン』のレシピが話題!味の決め手は『とある香味野菜』大量投入で絶品に…主婦からも絶賛の声「むちゃ美味しそう」「クオリティー高い」

スパムチャーハン

いつものチャーハンと少し違う、変わったチャーハンが食べたい!そんなときに注目なのが、ギャル曽根さんが自身のYouTubeチャンネルで発信しているスパムとパクチーを使用した”沖縄風”『スパムチャーハン』です。とても簡単にできて、パクチーの香りが楽しめます。今までにない風味の絶品チャーハンです。

“沖縄風”『スパムチャーハン』パパッとできてボリューム満点

ちょっといつものチャーハンとテイストを変えたいな、というときに試してみたいチャーハンを、ギャル曽根さんが自身のYouTubeチャンネルで発信しています。その名も『スパムチャーハン』です。ほのかに香るパクチーの香りと、ゴロゴロ入ったスパムを楽しみましょう。

『スパムチャーハン』の材料は、ごはん1.5合、卵2個、塩適量、みりん約2回し+小量、玉ねぎ1個、サラダ油適量、スパム1缶、パクチー1束、鶏がらスープの素適量、醤油香り付け用少量です。

卵を容器に割り入れ、塩とみりん2回しを入れておきます。玉ねぎをみじん切りにして、フライパンにすべて入れ、その上からサラダ油を適量入れて炒めましょう。

スパム缶を開けて、食べやすい大きさにカットします。ギャル曽根さんは大きめにカットしていました。玉ねぎを炒めているフライパンにカットしたスパムを入れて炒め合わせ、火を通している間に、パクチーを食べやすい大きさにカット。

玉ねぎに火が通ったら、ごはんをフライパンに入れて鶏がらスープの素と塩を入れて味をつけます。鍋肌から醤油を入れて香り付けし、みりんを少量入れ、ごはんと具材をよく炒め合わせましょう。スパムに塩気があるので、調味料は控えめにするのがおすすめです。

ごはんと具材をフライパンの端に寄せ、空いた場所に溶き卵を入れて炒め、全体を混ぜ合わせます。全体が混ざったらパクチーの根元部分をフライパンに入れ、チャーハン全体と一緒に炒めましょう。火を止めてパクチーの葉の部分を入れて全体を混ぜ合わせてお皿に盛り付けたら完成です。

食べ応えがありそうなメニューに寄せられた視聴者の声

ゴロゴロと大きめに切ったスパムとパクチーのさわやかな香りで食欲をそそるチャーハンに、視聴者から以下のような声が寄せられています。

  • 「地元沖縄ではスパムよりチューリップが馴染みの味です。熟知されているのは、さすがです」
  • 「チャーハンにスパム入れたことなかった!試してみよ」
  • 「スタッフさんの「うまっ」て声聞いて食べたくなった!スパムやすいときに買おっと」
  • 「ゴロゴロの大きめスパム美味しそう!がっつり食べたいときに作りたい」
  • 「スパムの代わりにちくわで持って行ってたから、ちくわで作ってみようかな」

スパムは少し値が張るので、特価のときに購入してぜひ試してみたいですね。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る