夏のお弁当は何時間持つ?腐らせないための予防策まとめ

おにぎりを握る女性

夏場のお弁当が腐らないようにするには、どのくらい気をつける必要があるのでしょうか?お昼になると、気をつけていたはずのおかずが傷んでしまっていることも。今回は、夏場のお弁当を長持ちさせるためのポイントと便利なグッズを紹介します。お弁当作り初心者でも安心してくださいね。

お弁当が腐り始める具体的な時間

出来上がっているお弁当

お弁当を作った後、どれくらいで傷み始めるかは気になるところです。夏場、特に何もしなければお弁当は2時間ほどで傷み始めることがあります。

夏は食中毒になりやすいおかずを守るためにも、適切な対策が必要です。どのような対策を施せば良いのか、具体的な方法を含めて見ていきましょう。

夏のお弁当!腐らないようにする予防策

お弁当を作る様子

夏のお弁当を長持ちさせるためには、いくつかの重要なポイントがあります。お弁当が腐りやすい行動を避ける方法も含めてご紹介しますので、夏場にお弁当を作るすべての人に役立つ情報です。

直射日光や高温を避ける

たとえ食材をしっかり加熱して調理しても、直射日光や高温の場所でお弁当を保管するとすぐに傷んでしまいます。

特に夏場は、日光が強くて温度が高いので、直射日光が当たる場所や高温になる密室は避けましょう。可能であればお弁当は冷蔵庫に入れ、冷蔵庫が使えない場合は、涼しくて日光の当たらない場所で保管することが重要です。

調理器具を清潔に保つ

調理器具に付着した細菌は食材に移り、お弁当の劣化を早める原因となります。知らずに傷んだお弁当を食べると食中毒のリスクが高まるため、調理器具は常に清潔に保ちましょう。

使用後はすぐに洗い、水分をしっかりと切ることが大切です。自然乾燥させる時間が取れない場合は、清潔な布で完全に水分を拭き取ることが推奨されます。

作り置きのおかずは温め直してから詰める

前日に準備した作り置きのおかずは、当日の朝に詰めるだけで大変便利ですが、夏場のお弁当にそのまま詰めるのは避けましょう。

冷蔵庫から取り出したおかずは、再度電子レンジで温めることで水滴を防ぎ、食中毒のリスクを減らすことができます。温めることにより、余分な水分が蒸発し、おかずが腐りにくくなります。

おにぎりは素手で握らない

手には多くの細菌が存在します。手洗いを徹底しても、完全には除去できません。おにぎりを素手で握ると、細菌が食品に移り、劣化を早める可能性があります。おにぎりを握る際はラップを使用し、お弁当を詰めるときも菜箸を利用するのが安全です。

冷凍食品の活用

最近では、冷凍食品をそのままお弁当箱に詰めるだけで、お昼には食べ頃になるおかずが多く販売されています。真夏のお弁当では、内部の温度上昇を抑えるためにも冷凍食品の使用がおすすめです。これにより、お弁当内の気温を低く保ち、食中毒のリスクを低減できます。

お弁当を新鮮に保つためのおすすめグッズ

保冷バッグと保冷剤

お弁当を新鮮に保つため、食品の劣化を防ぐグッズの利用が効果的です。

  • 保冷バッグで気温上昇を防ぐ
  • 保冷剤をお弁当の上部に配置
  • お弁当に抗菌シートを敷く
  • 風通しの良い日陰で、低温の場所にお弁当を保管する

保冷剤は、ケーキ購入時に同梱されているものを利用するのも良いですし、100円ショップで手軽に入手可能です。保冷バッグはホームセンターや雑貨店、オンラインで購入でき、様々なデザインやサイズがあるため、お弁当箱に合ったお気に入りを選ぶと良いでしょう。

まとめ

お弁当を作る女性

夏のお弁当作りでは、いくつかの重要なポイントを押さえることが大切です。直射日光や高温を避け、調理器具を清潔に保つ、作り置きのおかずを再加熱するなどの基本的な注意を守るべきです。

また、冷凍食品の利用や保冷グッズの活用も、夏場のお弁当を安全で美味しく保つのに役立ちます。これらの対策を日々のお弁当作りに取り入れれば、夏でも楽しく美味しいお弁当を楽しむことができるでしょう。実践は難しくありませんので、ぜひ試してみてください。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る