実はチューリップにも!?身近にある『毒を持った植物』7選

チューリップやすずらんなど春の花

身近なキレイな花や植物にも毒性のあるものは意外と多いです。近くで写真を撮ったり、花瓶に入れて飾るときも、念のため気を付けておいた方がいい花や植物を知っておきましょう。特に小さなお子さんやペットには口に入れないよう注意が必要です。身近にある『毒を持った植物』をご紹介します。

身近にある『毒を持った植物』7選

1.チューリップ

チューリップ畑のチューリップ

春になるとさまざまな色で私たちを楽しませてくれる可愛らしい花「チューリップ」ですが、何と毒性は弱いもののアレルギーを引き起こす有毒成分が含まれているそうです。すべての人ではありませんが、皮膚の弱い方は触れることで『皮膚炎』の発症や『湿疹』が出ることもあるようです。

また、誤って口にしてしまうと『嘔吐』や『呼吸困難』などの症状を引き起こすこともあるとのこと。花だけでなく球根でも中毒症状がでるため、小さなお子さんやペットのいるご家庭では特に気を付けて下さい。

2.すずらん

花瓶にはいったすずらん

名前のように鈴のような可憐な花を咲かせる「すずらん」。実はこのすずらんのもその見た目からは想像できません『嘔吐』や『頭痛』を引き起こす有毒物質が含まれているそうです。

特に花と根の部分に多く含まれているため、誤って体に取り込んでしまうと、『めまい』や『血圧低』、『呼吸困難』など重篤な症状になり、最悪の場合死に至ることもあるそうです。

注意したいのが、体の小さな子供やペットは毒による影響も大きくなります。すずらんの入った花瓶の水を飲んで死亡した例も過去にあるそうです。また、花粉にも毒性があるため花粉の付着にも気を付けましょう。

3.水仙

青空とスイセン

冬から春にかけて清楚な花を咲かせる「水仙」も毒性を持っているため気を付けて下さい。特に球根の毒性が強いそうですが、葉や花、茎すべてに毒があるそうです。葉がニラやネギに似ていることから、間違えて食べてしまい中毒症状を起こす人が毎年いるそうです。

食べて30分以内に『吐き気』や『下痢』、『頭痛』などが起こり重症化しないことも多いそうですが中には『死』に至ることもあるため、ニラやネギと間違って調理しないよう注意しましょう。

4.アサガオ

アサガオとタネ

日本では夏休みになると学校の課題として育てることもある「アサガオ」。簡単に育ち種もとりやすいので、来年の種まきに使うため種を残しておくケースもあるでしょう。ところが、このアサガオの種にも毒性があるとのことです。

症状は、『下痢』『腹痛』『嘔吐』が多く他にも『血尿』などを引き起こすことがあるそうです。種に触れるだけでは中毒はおきませんが、種を割ると中に白い小さな種のようなものがあり、これが有毒成分とのことです。種を収穫しても種を割ったり口にしたりしないようにして下さい。

5.クリスマスローズ

白いクリスマスローズ

寒い時期にもガーデニングで楽しめる「クリスマスローズ」。毒性はたいして強くないものの、触れることで皮膚の弱い人は『皮膚炎』をおこしたり、食べてしまうと『口内の炎症』や『吐き気』『腹痛』『めまい』などの中毒症状があると言われています。

葉はかなり違和感のある味のため、致死量ほどの量を食べる危険性は低いそうです。注意したいのはガーデニングです。素手で葉に触れて『ただれ』や『痒み』などが生じることです。皮膚の弱い人は手袋を使うと安心でしょう。

6.カラー

白いカラーの花

凛とした美しさのある花「カラー」ですが、この花はサトイモ科の植物です。ただし、サトイモ科といっても食べることはできません。

食べてしまうと、『炎症』で口と喉がはれ上がり『窒息』したり、『呼吸困難』『昏睡状態』に陥ることもあるそうです。自宅に飾ってあるカラーをペットなどがかじったりしないよう気を付けましょう。

7.ヒガンバナ

青空と赤いヒガンバナ

秋の彼岸頃になると咲く花「ヒガンバナ」にも、花全体に有毒成分が含まれているそうです。特に球根に多く含まれているため、口にすると30分以内に激しい『下痢』や『嘔吐』にみわまれるそうです。重症化すると『痙攣』や『神経麻痺』など深刻な症状にもなるため注意が必要な植物です。

危険!ペットにとって毒のある植物

紫陽花とカゴでくつろぐ猫

ご紹介しているように、私たちの身近には意外と中毒症状を引き起こす花や植物が多く存在しています。特に心配なのが人間よりも体の小さなペットです。ペットは好奇心で口にしてしまうことも多いです。

人にとっては重症化しない毒性のレベルでもペットにとっては重症化して最悪死に至ってしまうこともあるため、飼い主の方々は毒性の植物を把握しておきましょう

ご紹介した植物以外にもペットには注意が必要な植物

  • ユリ
  • アジサイ
  • シクラメン
  • つつじ
  • パンジー・ビオラ
  • ポインセチア
  • カーネーション

などです。

この記事のタイトルとURLをコピーする
チューリップやすずらんなど春の花

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る