目次
革靴に防水スプレーを使っても大丈夫?
革靴に防水スプレーを使っても本当に大丈夫?と疑問に思うかもしれませんが、防水スプレーを使っても大丈夫です!
現在の防水スプレーは素材を傷めにくい
以前発売されていた防水スプレーは、素材を傷めやすいものがあったので、革靴に防水スプレーは不向きとされていました。
しかし、現在は製品開発が進み、革を傷めにくくなったり、汚れがつきづらくするなどのメリットがある製品も販売されているので、お気に入りの革靴を長く愛用したい場合には、防水スプレーを使用することをおすすめします。
簡単に防水できるので他の対策よりおすすめ
革靴の防水はミンクオイルやワックスを塗り込んで防水することもできますが、上手にできないとシミになってしまうなどの問題が起きてしまいます。防水スプレーを使用すれば簡単で効果的に革靴を防水することができます。
鏡面磨きした革靴には防水スプレーは控える
革靴の表面を鏡のように光らせる「鏡面磨き」をした革靴に防水スプレーをすることはおすすめしません。
「鏡面磨き」の革靴に防水スプレーを使用してしまうと、防水スプレーの成分で「鏡面磨き」した部分が曇ることがあります。「鏡面磨き」をした革靴に防水スプレーを使用することは出来るかぎり控えるようにしてください。
「鏡面磨き」をした靴はよく晴れた日限定で履くようにするか、「鏡面磨き」をした部分が曇ってしまうことを覚悟して防水スプレーを使用して雨対策をしましょう。
《 ポイント 》
・素材を傷めないよう開発されている防水スプレーは革靴に使用可能
・鏡面磨きをした革靴は曇らせてしまうことがあるので使用を避ける
革靴の防水スプレーにはフッ素系がおすすめ
防水スプレーは、フッ素系とシリコン系の2種類がありますが、革靴の防水に使用する場合はフッ素系の防水スプレーを使用しましょう。
革には湿気を吸収し放出する性質があります。フッ素系の防水スプレーは水よりも細かいフッ素の樹脂を浸透させて水の侵入を防ぐので、通気性を確保して防水の効果を得ることができるので、蒸れの心配もありません。
《 ポイント 》
革靴の防水にはフッ素系の防水スプレーを使用する
革靴への防水スプレーの使い方
革靴への防水スプレーの使い方を説明します。防水スプレーのメーカーによって多少違いがあることもありますが、ほとんどの防水スプレーの使い方は同じ使い方をします。
詳しい方法は防水スプレーの側面などに印刷されているので、防水スプレーのメーカーごとの使い方を確認してください。
用意するもの
防水スプレーをより効果的に使用するために用意するものは次の通りです。
- 毛ブラシ
- クリーナー
- 布
馬毛ブラシ
馬毛ブラシは、革靴の表面についてしまっているゴミやほこりを払って落とすときに使用します。
クリーナー
クリーナーは、ブラシで払って落とすだけでは落としきれない細かいほこりやゴミを拭き取るために使用します。革靴の革を傷めずに汚れを落とすことができます。
布
布はクリーナーで汚れを拭き取るときと仕上げ磨きをするときに使用します。
革靴への防水スプレーをする手順
- 靴ひもを外す
革靴が靴ひもがあるタイプでしたら、ブラシを使う前にひもを外しておくようにしましょう。 - 馬毛ブラシを使い汚れを落とす
馬毛ブラシを使用して革靴についているほこりやゴミを払い落します。細かい部分まで入念にきれいにしましょう。 - クリーナーを染み込ませる
人差し指に布を巻き付けてクリーナーを布に10円玉くらいの大きさに染み込ませます。 - クリーナーを使い汚れを拭き取る
クリーナーをつけた布で、革靴を優しく撫でるように拭いて汚れを取っていきます。全体を1度で拭ききることはできないので、数回繰り返して靴全体をきれいにしましょう。 - 防水スプレーのテストをする
革靴で使用されている革によってはスプレーの跡がシミになってしまうことがあるので、まずは目立たない土踏まず付近の部分にスプレーして5分程度放置しシミにならないことを確認しましょう。※シミができた場合は使用を中止しましょう。 - 防水スプレーを吹きかける
革靴から20cm~30cm離して防水スプレーを革靴全体に吹きかけましょう。 - 仕上げ磨きをする
防水スプレーをして乾燥させてから、人差し指に布を巻き付けて仕上げ磨きをすれば完了です。
《 ポイント 》
靴の汚れやほこりをしっかり取り除いてからスプレーする
革靴に防水スプレーを使う時の注意点
革靴に防水スプレーを使うときには何点か注意点があります。忘れずに注意して防水スプレーを使用しましょう。
必ず20~30㎝くらい離す
防水スプレーを革靴に吹きかけるときは必ず革靴から20cm~30cm離して吹きかけましょう。
距離が近すぎてしまうと一部に濃くスプレーが付いてしまいシミの原因になってしまいます。適切な距離から全体にムラなく吹きかけましょう。
スプレー後は乾燥させる
防水スプレーを靴全体に吹きかけた後は最低15分程度は乾燥させてください。しっかり乾燥させないと防水効果が弱くなってしまいます。
今日は雨が降っているからと出かける直前に防水スプレーをしても正しい防水効果を得ることができません。
室内では使わない
室内などの密閉空間や空気の流れがない場所で防水スプレーを使用するのは止めましょう。誤って防水スプレーを吸い込むと呼吸困難や肺炎の原因になるといった健康被害を受けてしまう可能性があります。
《 ポイント 》
・防水スプレーは革靴から20cm~30cm離して吹きかけ、しっかり乾燥させる
・健康被害の恐れがあるので、換気していない室内で使用するのはNG
革靴と防水スプレーに関するQ&A
A.防水スプレーの効果が持続するのは約1ヵ月です。効果がなくなってしまう1ヶ月に1度の頻度で防水スプレーをしましょう。
A.革靴に防水スプレーを使うおすすめのタイミングは、新しい靴を履きおろすときです。新しい靴を履いて出かけその途中で雨に降られたらガッカリしてしまいますよね?そんなときのためにも防水スプレーをしておくと安心です。
防水スプレーおすすめ3選
[コロンブス] 防水スプレー アメダス420
日本の靴のお手入れ用品を扱うメーカーコロンブスで販売している防水スプレーのアメダスは、革やスウェードから布製のスニーカーまで使用できる防水スプレーです。フッ素の力で通気性を損なわず防水効果を得ることができます。
セメダイン 機能性スプレー 防水スプレー多用途+長時間
革以外にも繊維にも対応しているので靴だけではなく、ウェアにも使える防水スプレーです。防水以外にも油汚れの防止にも対応してくれる多用途の防水スプレーです。
コロニル 防水スプレー ウォーターストップ 400ml
ドイツの老舗レザーケアブランドのコロニルの防水透湿素材にも使用できるオールマイティーな防水スプレーです。皮革に浸透するタイプのフッ化炭素樹脂配合防水スプレーなので皮革を傷めずに防水効果を得ることができます。
防水スプレーで革靴を長持ちさせよう!
革靴にも防水スプレーをしてお気に入りの靴を大切に長持ちさせましょう。
防水スプレーは、1度スプレーしてから15分間乾燥させたのち、再度吹きかけることでより強い防水の効果が得られます。時間に余裕のあるときに、予め2度塗りしておくのがおすすめです。
新しい革靴を購入したら、靴を長持ちさせるためにも試してみてはいかがでしょうか。