LED照明は電気代がお得!LED電球の特徴や他の電球との比較

家のミニチュアとLED電球

電球が切れたタイミングでLED電球に交換してみようかな…と考える方も多いのではないでしょうか。しかしLEDを使った商品は値段が高いので、少し躊躇してしまいますよね。LED電球は寿命が長く消費電力が少ないので、総合的にみるとかなりお得です。LEDの照明に換えるメリットについて、ほかの電球との比較を交えてじっくり解説していきたいと思います。

LED照明にすれば電気代が大幅に節約できる

LED電球に取り換える

家全体の部屋の照明をLED電球に換えることで、年間およそ1万円以上節約できる可能性があります。

LED商品は購入コストがかかりますが、使い続けることでかならず元がとれます。今ある電球の寿命が来たら、一つずつLED電球に換えていくのもいいでしょう。

LED電球にして電気代が安くなる理由

LED商品には「発光ダイオード」という半導体が使われており、電気を流すことで発光するしくみになっています。LED電球の消費電力は非常に少なく、白熱電球と比較するとおよそ5分の1程度(電球型蛍光灯と同等程度)です。電球の寿命は白熱電球の20倍以上も長く、電気をつけたり消したりしても劣化スピードが早くなることもありません。LED電球を長く使えば使うほど、電気料金がお得に。

《 ポイント 》

  • LED商品は消費電力をオフできるので節約につながる
  • LED電球はほかの電球よりも長期間交換せずに使える

LED電球の電気代の計算方法を知っておこう

LED電球と電卓

LED電球を使用した場合の電気代を、具体的に知りたいですよね。ここで、式に当てはめて電気の使用料金を導き出してみましょう。なお電気代を算出するには、自分の家で契約している1kWh当たりの電力料金を把握しておく必要があります。

計算方法

  1. 「電球のワット数(消費電力)×時間(h)」の式に数字をあてはめ、電力量(Wh)を算出する
  2. 1で算出された電力量(Wh)を3の式にあてはめて、kWhの単位に換算する
  3. 「○○Wh×1/1000=○○kWh」
  4. 3でkWhの数値がでたら、自分が契約している1kWh当たりの料金を5の式にあてはめる
  5. 「○○kWh×1kWh当たりの料金(円)=電気料金(円)」

5の式で算出された数字が、電気料金になります。

《 ポイント 》

  • 電球のワット数(消費電力)×時間(h)=電力量(Wh)
  • 電力量(Wh)×1/1000=電力量(kWh)
  • 電力量(kWh)×1kWh当たりの料金(円)=電気料金(円)

LED電球にした場合の1時間当たりの電気代

それでは実際に、10WのLED電球の1時間当たりの電気代を式にあてはめて算出してみましょう。LED電球なら、10Wでも十分な明かりを発光できます。なお、1kWh当たりの契約料金を35円と仮定して計算します。

10W × 1時間 = 10Wh
10Wh × 1/1000 = 0.01kWh
0.01kWh × 35円 = 0.35円

上記の式により算出した「0.35円」が、10WのLED電球を1時間点灯させたときの電気代です。

《 ポイント 》

  • 10WのLED電球を使用した際の1時間当たりの電気代は0.35円!

LED電球にした場合の1日当たりの電気代

次に、10W相当のLED電球を1つ使用したときの、1日当たりの電気代を計算してみましょう。一日の合計使用時間を、多めに見積もって8時間と仮定します。契約料金は、1kWhにつき35円とします。

10W × 1時間 = 10Wh
10Wh × 8時間 = 80
80Wh × 1/1000 = 0.08kWh
0.08kWh × 35円 = 2.8円

上記の式により算出した「2.8円」が、10Wの消費電力のLED電球を8時間使用した場合の、1日当たりの電気代です。家で使用するLEDを使った照明ごとに計算し、合計してみてください。

《 ポイント 》

  • 10WのLED電球を8時間使用した際の1日当たりの電気代は2.8円!

LED電球とそのほかの電球の比較

いろいろな種類の電球

LED電球の電気代とそのほかの電球の電気代に、どれほどの差が出るのか気になりますよね。そこで、LED電球とそのほかの電球を比較し、LED電球がどのくらいお得なのか検証してみました。

LED電球と白熱電球を比較

白熱電球は世界中で利用されており、もっともポピュラーな電球といえます。購入コストはかかりませんが、長く使用することを考えるとLED電球のほうがメリットがありそうです。では、白熱電球とLED電球を比較してみましょう。

寿命の比較

LED電球  約40,000時間
白熱電球  約1,000~2,000時間

LED電球の寿命は、なんと白熱電球の20倍以上。この時点で、LED電球のほうがお得だということがわかりますね。

電気代の比較(1年間使用)

LED電球  1,022円
白熱電球  6,132円

※1Kwhあたり35円と仮定し、60Wの白熱電球と10WのLED電球を1日8時間使用したとして算出

LEDの電気代は、白熱電球の約6分の1。LED電球使用のほうが、かなり電気代を抑えられます。

《 ポイント 》

  • LED電球は白熱電球よりも約20倍以上も長く使える
  • LEDなら電気料金が白熱電球の約6分の1!

LED電球と電球型蛍光灯を比較

電球型蛍光灯はLED電球の約半値で購入できます。特徴として、つけたり消したりを繰り返すことで寿命が短くなる、といったデメリットがあります。電球型蛍光灯の寿命と電気代はどのくらいなのか、じっくり見ていきましょう。

寿命の比較

LED電球  約40,000時間
電球型蛍光灯  約13,000時間

LED電球の寿命のほうが、電球型蛍光灯よりも約3倍長いです。電球型蛍光灯は、あまり使われない部屋の照明に利用するのがおすすめです。

電気代の比較(1年間使用)

LED電球  1,022円
電球型蛍光灯  1,430円

※1Kwhあたり35円と仮定し、14Wの電球型蛍光灯と10WのLED電球を1日8時間使用したとして算出

電球型蛍光灯のほうが、LED電球よりも若干電気代が高いです。電球型蛍光灯はON→OFFにより寿命が減ってしまうので、総合的にみるとやはりLED電球がお得ですね。

《 ポイント 》

  • LED電球は電球型蛍光灯よりも寿命が約3倍長い
  • LED電球の電気代は、電球型蛍光灯よりも若干安い!

LEDのつけっぱなしで電気代が上がった?

いろいろな種類のLED電球

LED電球に交換しても、電気をつけっぱなしにすると電気代が無駄にかかってしまいます。

たとえば、毎日電気をつけっぱなしにして出かけた場合、年間およそ3,000円も電気代を多く払うことになります。節約のためには、使わない照明はこまめに消したほうがいいですね。

また、電力会社との契約内容も一度チェックしておくといいでしょう。高い契約プランのままでは、LED電球に換えても電気代を節約できない場合があります。

LEDはつけたり消したりすると電気代がお得

LED電球は頻繁に電気をON→OFFにしても、劣化したり寿命が減ったりすることはありません。なので照明をつける必要がないときには、こまめに消したほうが電気代を節約できます。とくに外出する際には、かならず電気を消し忘れないように心がけましょう。

《 ポイント 》

  • LED電球に換えて効率的に節約したいなら、電気のつけっぱなしはNG!
  • 電力会社との契約内容を見直せば、さらに電気代が安くできるかも!
  • LED電球をこまめにON→OFFしたほうが電気代を節約できる

最後に

机の上のLED電球

LED照明に換えることで、長い目でみると電気代をかなり節約できます。さらにLED商品は壊れにくく寿命が長いので、電球交換の手間も省けます。今ある照明の電球が切れたら、LED電球に換えてみるのもいいかもしれません。

たかが電気代ですが、LED電球に換えることで節約できる金額は、年間1万円以上。現状の電気代を調べてみたうえで、LED電球に換えて電気代の節約に取り組んでみてはいかがでしょうか。

この記事のタイトルとURLをコピーする

よくある質問

  • 電気代の節約する方法は?

    ・白熱電球からLED電球に変える
    ・10年前の冷蔵庫を買い替える
    ・15年以上前のエアコンを買い替える
    ・8年以上前の洗濯機を買い替える

    >> 詳しくはこちら

  • 平均的な電気代っていくら?

    ・1人暮らし 3,362円
    ・2人家族 9,559円
    ・3人家族 11,024円
    ・4人家族 11,719円
    ・5人家族 12,846円

    >> 詳しくはこちら

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る