29歳男性 辞めた会社の名前で『ガソリンを満タン』簡単に足がつき逮捕 ネットでコメント殺到「こういうアホがいるせいで信用で成り立ってた掛け売りが厳しくなるんだよ…」「これ、かなりの回数だしとんでもない賠償金になるのでは…」

29歳男性 辞めた会社の名前でガソリンを満タンにして逮捕 話題に

新潟市北区の29歳会社員の男性が、すでに退社した元勤務先の名前を使ってガソリンをだまし取ったとして、詐欺の疑いで逮捕されました。この事件がSNSなどで話題となっています。

警察によりますと、男性は今年2月15日、新潟市西区のガソリンスタンドで「以前働いていた会社の従業員です」と名乗り、「ガソリン満タンで」と告げて自家用車に41リットル(7,667円相当)を給油させ、代金をだまし取った疑いが持たれています。

このガソリンスタンドは男性の元勤務先と社用車の売掛契約を結んでいました。男性はすでにその会社を退職していたにもかかわらず、元勤務先の名義を不正に使用して自分の車にガソリンを入れていたとのことです。

事件が発覚したのは、元勤務先の関係者が「自社のものでない給油の記録が多数ある」と警察に届け出たことがきっかけでした。調べに対して男性は「間違いありません」と容疑を認めています。
警察の調査によると、この会社が把握している「自社のものでない給油の記録」は他にも数十件あるとのことで、男性との関連を捜査しています。同様の手口で繰り返し不正給油を行っていた可能性があります。

この事件を受け、ネット上では様々な声が上がっています。

この話題に寄せられたネットの声

コメント

「こういうアホがいるせいで信用で成り立ってた掛け売りが厳しくなるんだよ…」
「この手のニュースを見る度に思うが、自分の行為が他者にどう影響するかということを想像する能力が無いんだろうか」
「こんなのは、いつかバレる。そんなことも、想像できないんじゃ会社にいられるはずがない」
「しかし即バレる窃盗する人の気持ちが分からない逃げ仰せると思っているのか?」
「セコいな~。記録を残してるんだからバレるに決まってんだろうが」
「これ、かなりの回数だしとんでもない賠償金になるのでは…」

この話題には数多くの批判的なコメントが寄せられていました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る