目次
王道だからこそ絶対美味しく作りたい『醬油ハムエッグ丼』
材料費を抑えて美味しいものが食べたい!その上楽もしたい!そんなときに思い浮かぶレシピの一種として、ハムエッグ丼があります。一般的な家庭でもよく作られているレシピだからこそ、現役板前さんが作る『醤油ハムエッグ丼』の作り方をチェックして違いを把握し、さらに美味しいものに仕上げましょう。
『醬油ハムエッグ丼』の材料は、卵2個、ハム2枚、ごはん食べたいだけ、刻み海苔適量、醤油大さじ1、酒大さじ1、砂糖小さじ1、コショウ適量です。
ハムを1/4にカットし、食べやすくします。ボウルに酒、醤油、砂糖を入れてよく混ぜ合わせておきましょう。フライパンに切ったハムを並べ、コンロに着火。この段階でごはんを丼に入れておきます。
フライパンが温まったら適量のサラダ油を流し入れて全体になじませ、ごはんに刻みのりを振っておきます。フライパンに卵を割り入れ、すぐにコショウを振って下味をつけておきましょう。少し火強にして底面をカリッと焼き、底面が仕上がったら火加減を中火にして先ほどの合わせダレを流し入れてアルミホイルで蓋をして蒸し焼き。
10秒ほど蓋をしたらアルミホイルを取り外し、強火にして醤油を少し焦がしてごはんに盛り付けたら完成です。
プロならではの工夫に寄せられた声
ハムエッグ丼は自宅で作るものの、プロの技が加わることでさらに絶品な仕上がりに!視聴者からのコメントは、以下の通りです。
- 「「賄いっはこういうのでイイんだよ」っていう代表格。これぞ鉄板メニュー」
- 「こういうシンプルな料理は飽きないから良い。シンプルな料理ほど丁寧に作るのが美味しくなる秘訣だと思う。」
- 「これ弁当に最高だった。 上にマヨネーズかけて。 ハム無くて竹輪の薄切りでも美味かった。」
- 「簡単な料理でもひと手間かけている アルミホイルで蒸すところとか やっぱりプロ」
- 「ハムエッグはたまに作るけど、味付けせずに作っているので、この味付けで今度作ってみます。」
お弁当にも最高に美味しかったとの声も、寄せられています。