目次
シンプルだからこそ美味しい『究極の卵サンド』
卵サンドの作り方は、とても多く発表されています。自分で作るいつもの味も安心だけど、ワンランク上の仕上がりになる卵サンドが食べたいと思っている人必見!料理研究家ゆかりさんが自身のYouTubeチャンネルで発信している『究極の卵サンド』は、家にある材料で簡単に作れますよ。
『究極の卵サンド』の材料は、卵3個、マヨネーズ大さじ2、バター20g、砂糖・塩それぞれひとつまみ、練りからし小さじ1/4、食パン2枚です。
卵は常温に戻しておき、沸騰したお湯で10分茹でましょう。茹で上がった卵は、冷水で10分ほど冷却。冷却時間に、パンにバターを塗ります。バターを500wで10秒ほど加熱して柔らかくしたら、練りからしを加えて混ぜこみ、パンに塗りましょう。
卵の殻をむき、縦と斜め方向に切れ込みが入るスライサーを準備し、ゆで卵をカット。スライサーがない場合は、フォークなどで粗く卵を潰してもよいかもしれません。すべての卵をカットし、卵1個分をマヨネーズと和えます。
卵とマヨネーズを和えたら、残りの卵が入っているボウルに卵とマヨネーズを和えたものを戻して、さっくりと混ぜましょう。卵の黄身が残るように混ぜるのがポイントです。塩と砂糖を入れたら軽く混ぜましょう。
お皿の上にラップを少し長めに敷き、その上にバターの面を上に下食パンを乗せ、食パンの上に卵サラダをたっぷり乗せます。もう1枚の食パンをバターの面を下にしてサンドし、ラップでくるんで10分ほど置いて全体をなじませましょう。
ラップを巻いたままパンの耳を切り、好みの形に切り分けたら完成です。
簡単で作りやすい!視聴者の声
とってもシンプルなのに美味しく仕上がるレシピに、以下のような声が寄せられました。
- 「これは、究極にシンプルで美味しそう!」
- 「ふとたまごサンド食べたくなって作りました!分かりやすくて美味しく作れました^_^」
- 「ほー!バターにカラシですか!やった事無いのでやってみまーす! (๑•̀ㅂ•́)و✧」
- 「砂糖も入るのですね、知らなかったです美味しそう」
- 「黒胡椒たっぷりバージョンでつくってみようと思います。」
黒コショウをプラスすると、ピリリと大人なテイストに仕上がりそうですね。